お知らせ
●2019年10月27日、955日目で日本一周完結しました。
●現在は日常ブログを更新中です。http://kuda61.blog137.fc2.com/
●月別アーカイブ、カレンダーの日付けから入っていただくと、記事を古い方から順にお読みいただけます。
●コメントについてのおことわり
●現在は日常ブログを更新中です。http://kuda61.blog137.fc2.com/
●月別アーカイブ、カレンダーの日付けから入っていただくと、記事を古い方から順にお読みいただけます。
●コメントについてのおことわり





現在地は八幡浜港です。この展開を予想出来た方が果たして何人いらっしゃるでしょうか。しまなみ海道を渡るでもなく松山から小倉行のフェリーに乗るでもなく、さらに三崎からの九四国道フェリーでもなく、これより八幡浜から別府観光港行のフェリーに乗船します。



九四国道フェリーに比べると料金は倍額以上、三千五百円も高いこちらの航路に敢えて乗るのは、今まで乗ったことがないからです。ただしそれだけでなく、八幡浜の風情があります。八幡浜の町や港の風情に魅せられて、いつかここから出港するフェリーに乗ってみたいと憧れを募らせていたのです。
日本一周の行程で九州へ渡るのが一度きりなら、それでも必ず関門海峡を越える経路を選んでいたでしょう。北海道から本州に戻る際に青函航路を敢えて外して室蘭宮古航路に乗ったのと同じように、変化球を投げられる二回目の利がここにあります。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。


海沿いの国道378号を南西に走って長浜まで来ました。国の重要文化財でもある長浜大橋を再訪します。重厚にして優美なその姿は変わらず健在です。今日は橋が開閉される日曜日ではありますが、如何せん13時なのです。それを待つわけにはいきません。いつの日かまた必ず再訪しましょう。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。


本日の朝食は松山市内の松屋でいただきます。注文は毎度お馴染みソーセージエッグ定食で小鉢は牛皿を選び、豚汁変更で600円です。ところで先日松本の松屋で、ご飯を少なめに盛って出し、必要とあらば各自自由におかわりをするという新方式と出会いました。が、ここではそれはありませんでした。ご飯なら際限なく食べられた若い時分なら新方式を歓迎したのでしょうが、食べている途中で一度立つのは面倒なので、今は従来のやり方の方がありがたいです。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。


松山で四泊世話になったのは今回もホテルエコ道後です。道後には何軒もの安宿が集まっていますが、玄関の前が大きな屋根に覆われていてそこにバイクを停められる、この価値は絶大です。価格帯や設備に大差がないなら、バイク旅ではここしか考えられません。

また、二段ベッドが十二も並んだ文字通りの大部屋ドミトリーは壮観です。さらに自分の寝袋を使って寝れば300円安くなって一泊2,200円です。立地も素晴らしく、道後温泉本館は目の前、椿の湯も歩いて三分です。何故かはちのすに載っていないのが不思議ではありますが、ともかくこの宿が二年前と何も変わっていなかったのは嬉しい限りです。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。


おはようございます。今日は四泊した松山の町を出発し、四国を脱出します。長きにわたった日本一周の旅はいよいよ最終章に入ります。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
この四国は、二年前の秋に絶望的な雨続きに閉じ込められた敗北の地でした。今回快晴の下で四国カルストやUFOラインなどを訪ねることが出来、全てではありませんが一通りの雪辱は果たせました。そして最後も痛快な展開になりそうです。

福岡に帰り着いて旅を終えるべく、この先の行程は決まっていると言いましたが、実は明日は必ず移動しなければいけないのです。日程は前々から決まっており、たとえ雨だったとしても荷物満載での移動は避けられないところでした。然るに、二日間続いた雨が止んで明日は晴れるとの予報です。まさに理想的な展開、最後に逆転勝利が待っていました。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

福岡に帰り着いて旅を終えるべく、この先の行程は決まっていると言いましたが、実は明日は必ず移動しなければいけないのです。日程は前々から決まっており、たとえ雨だったとしても荷物満載での移動は避けられないところでした。然るに、二日間続いた雨が止んで明日は晴れるとの予報です。まさに理想的な展開、最後に逆転勝利が待っていました。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

雨が降り続いています。今日は昼もコンビニの世話になります。格安のカップラーメンと野菜ジュースです。旅の序盤は頻度の高かったカップ麺の昼食ですが、最近はめっきり登場することが減りました。しかし安いし手軽だし量も少なめ、これこそ昼に最適なのです。土壇場だからこそ初心に帰れる機会があったことに感謝しつついただきます。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
昨日は居酒屋を訪ねたので、夕方にスーパーで買い物をしませんでした。近くに朝から開いている食事処もなく、こうなると頼れるのはコンビニだけです。コインランドリーの目と鼻の先にコンビニがあったのは救いでした。弁当を買ってきて、乾燥を待ちながら朝食にいただきます。

そのコインランドリーの最寄りのコンビニがセブンイレブンでした。四国に上陸してから何年も経っていないのに、恐るべき勢いで増殖しています。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

そのコインランドリーの最寄りのコンビニがセブンイレブンでした。四国に上陸してから何年も経っていないのに、恐るべき勢いで増殖しています。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
宿の洗濯機が200円で洗剤付きというのは非常にありがたいのですが、如何せん乾燥機が電気式です。30分100円というのは良心的ですが、待てど暮らせど乾かない電気式では絵に描いた餅です。そこで10分歩いてコインランドリーにやって来ました。


昭和の時代から時が止まっているかのような佇まいで、中も古びて薄暗いです。しかし洗濯機が小型200円、中型300円とたいへん良心的です。近頃はコインランドリーが高過ぎると、この旅の道中繰り返し嘆いてきました。これらの高額なコインランドリーに共通するのは、必要以上に広くて明るいことです。しかしコインランドリーは洗濯と乾燥が出来ればよいのであって、このような付加価値が洗濯代に上乗せされているならまさに本末転倒です。このような古く良心的なコインランドリーが減っていくのは損失でしかなく、とても残念なことです。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。


昭和の時代から時が止まっているかのような佇まいで、中も古びて薄暗いです。しかし洗濯機が小型200円、中型300円とたいへん良心的です。近頃はコインランドリーが高過ぎると、この旅の道中繰り返し嘆いてきました。これらの高額なコインランドリーに共通するのは、必要以上に広くて明るいことです。しかしコインランドリーは洗濯と乾燥が出来ればよいのであって、このような付加価値が洗濯代に上乗せされているならまさに本末転倒です。このような古く良心的なコインランドリーが減っていくのは損失でしかなく、とても残念なことです。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

おはようございます。今日も天気が悪く、引き続き松山の安宿に連泊となります。今日は朝一番で洗濯をしています。着替えはまだ三組もあるのですが、ここで早々と洗濯するのはこの先の日程によるものです。
昨日も述べました通り、この先の行程、福岡に着いてからの予定はもう決まっています。計算したところ、このままだと忙しくて洗濯など出来ない日の前日に着替えが尽きるという最悪の流れです。ならば安価に洗濯機が使えて時間が十分にある今日やるしかないのです。前回松山に来た時は伊予鉄の二日乗車券を買いました。今回そこまでする気にはなれず、昨日買ったのは一日券です。今日は特にやる事もなく、むしろ洗濯という仕事が出来たのは歓迎です。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。