即時更新でお届けする、日本一周の旅実況中継
お知らせ
●2019年10月27日、955日目で日本一周完結しました。
●現在は日常ブログを更新中です。http://kuda61.blog137.fc2.com/
●月別アーカイブ、カレンダーの日付けから入っていただくと、記事を古い方から順にお読みいただけます。
コメントについてのおことわり

 | ホーム |  次の頁→

PC版では本ブログの更新のやり方やコメントについてのおことわりをホーム画面に常時掲載しているのですが、携帯版ではこれが見られません。そこで、スマートフォンなどでご覧下さっている方に向けて、再出発あたっていま一度お伝えしておきたいと思います。

●本ブログは携帯端末で即時更新しています。
●後から写真を貼り付けていきます(なるべく翌日朝までに)。
●月別アーカイブ、カレンダーの日付けから入っていただくと、記事を古い方から順にお読みいただけます。
そしてコメントについての方針、私の考え方はこちらです。よろしければご高覧下さい。

次に、お願いがあります。現在下記の二つのブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ

よろしければ、一日一回でいいのでこの二つのバナーをクリックしていただけると有り難いです。ご協力をお願い致します。
表題の通りです。結局予定を変更し、本日の出発は見送ることにしました。

母が作ってくれた朝食をいただき、それからカブにどんどん荷物を積み込んでいこうと動いていると、額や背中が熱くなってきて決して気持ちが良いとは言えない汗がじわりと滲んできました。酒呑みの方なら理解していただけると思いますが、二日酔いという程ではありませんが僅かに酒が残っている状態です。まあ終電間際まで日本酒やワインをすいすいと飲み続けていたのだから無理もありません。朝食を食べて体を動かし、体が目覚めたところでその症状が表に出てきたというわけです。
頭もさらにぼーっとしてきました。そもそも睡眠時間が短かった上に睡眠の質が悪かったことは明らかです。久々に荷物満載のカブをこの状態で運転したものかどうか迷った末、安全策を取ることにした次第です。

DSC09664.jpg
各種機器は既に満充電で、部屋に広げていた荷物もすぐにカブに積める状態にまとめました。今日のうちに積める物は積んでしまって明日の出発備え、あとは静養することにします。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
今日は本来再出発と定めた日です。しかし昨日は終電まで飲んで、実家に戻ったのは午前一時過ぎでした。起きられるわけないじゃん。
先刻八時過ぎに起床しました。それでもまだ眠く、頭がぼーっとしています。外はどんよりと曇って寒く、いつ雨が降り出してもおかしくない空模様です。何だか思い描いていた再出発と情景と随分違います。

むろんこんな事ばかり言っていては堕落していく一方で、そのうち風が強いから出発しないとか明日の予報が雨だから出発しないなどと言い出すでしょう。しかしどうしたものか…
とりあえず荷物をカブに積みつつ考えることにします。まだ本気を出していないだけだから明日から頑張るというのも一手です。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
野球観戦仲間と飲んで、談笑していつも通りの楽しい時間が過ぎました。いつもならばここで帰宅するか、特に飲むのが好きな者だけでさらに二軒目へ行くかするところですが、驚きの知らせが届きました。
札幌在住の友人が、出張で藤沢に来ているというのです。そこで、時間を合わせて横浜まで来てもらうことになりました。彼と会うのは夏に北海道へ行った時とばかり思っていたので、まさか横浜で会うことになろうとは思ってもいませんでした。

DSC09677.jpg
そのようなわけで一駅だけ電車に乗って桜木町へ移動してきました。これより野毛で第二回戦です。今日は試合が三時間弱で終わってくれたので、観戦仲間とも十分語り合った上にこの時間から友人とも飲めるのですから、非常にありがたいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
DSC09676.jpg
試合が終わりました。阪神が辛勝、見応えのある好試合でした。もう当分野球観戦は出来ないので、こういう試合で締め括れて本当に嬉しいです。
これより仲間と連れ立って居酒屋に繰り出します。ここからが本番、試合は前座です(笑)

馴染みの店で野球談義や下らない話を交わしながら飲むのです。何物にも代え難い時間です。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
DSC09668.jpg
DSC09670.jpg
もうすぐ試合開始です。ロッテ戦もいいですが、やはりくたばれ讀賣を叫ぶといかにも野球観戦という感じがします。心の底から湧き上がる、魂の叫びです。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
DSC09665.jpg
電車を乗り継いで関内に着きました。どんより曇っていますが、試合が行われるだけで十分です。むしろ晴天下のデーゲームは日差しが眩しくて疲れるので、野球自体を楽しむなら好天と言えます。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
おはようございます。昨日の野球観戦中止は本当に残念でしたが、観戦仲間の計らいによって救いの一手が打たれたと言いました。それは、こういう事です。

土日の横浜×阪神戦の切符は発売開始直後に完売してしまうので、いつも仲間内では手分けして何枚かの切符をとにかく買ってしまい、参加希望者を先着順で決めるというやり方をしています。ある程度人数がいる仲間ならではのやり方です。然るに今日は既に定員に達していて、本来私の席は無い筈でした。ところが裏技を駆使してあと一席、私の席をねじ込んでくれたのです。

DSC09663.jpg
裏技とは言っても不正は一切していないし、ネットオークションやダフ屋などから転売の切符を買ったわけでもありません。胸を張って堂々と入れるやり方です。これが分かる人は余程の野球観戦通でしょうね。
ともかく今日は満を持して横浜まで行ってきます。観戦自体もさることながら、試合後に観戦仲間と飲むのがかけがいのない時間なのです。

そして、当初は今日から旅を再開して朝一番で出発するつもりいましたが、明日に延期しました。実家の周辺は交通密集地なので日曜日に出発するのと月曜日に出るのとでは負担がまるで違うのですが、それはまあそれとして…

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
結局本日観戦を予定していた試合は中止になりましたorz


2018.png

しかし、捨てる神あれば拾う神あり。観戦仲間の親切によって救いの一手が打たれました。詳しいことはまた明日にでも…

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
今日は本当は起きたらすぐに横浜へ出掛けて、横浜で食事をするつもりでいました。しかし試合中止がほぼ確実という状況に鑑み、時間ぎりぎりまで様子を見ることにしました。

DSC09662.jpg
今日は朝食の用意は要らない旨を母に伝えていたし、母も朝から出掛けてしまったので、スーパーで弁当を買ってきて朝食にしました。まあ旅を再開したらまた毎日こんな風になると思いますが…
レンジで温められるだけ有り難いというものです。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。