即時更新でお届けする、日本一周の旅実況中継

 | ホーム | 

DSC08140_20180809121708525.jpg
おはようございます。宿毛は弱い雨が降ったり止んだりの天気です。さらに最新の予報では午後から本降りになりそうです。今日はビジネスホテルに連泊して、今度こそ休養日にしたいと思っています。一昨日は夕方から雨に打たれ続けて、休養日どころか心身ともに疲弊してしまいました。
まあ休養日とはいっても仕事は色々とあるのですがね(笑)

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
完全休養日改め休養日とします(笑)

DSC08141.jpg
着替えが尽きたので、朝一番からホテルのランドリー室で洗濯をします。ちょうど洗濯をしなければならない時がホテル泊と重なったのはまことに合理的で、間が良いです。コインランドリーと違って洗濯や乾燥をしている間に部屋で過ごせるし、何といっても洗濯も乾燥もそれぞれ百円で出来るのが非常にありがたいです。コインランドリーよりも遥かに安上がりです。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
仕事は幾らでもあり、もはや休養日という感じがしません(笑)

DSC08143.jpg
洗濯機を回しつつ、次にサイドバッグをバイクから外して部屋に持ち込みます。中に寝袋とエアマットが入っているからです。

DSC08144_201808091217103d5.jpg
昨日の朝、湿っぽいままの撤収になってしまったので、広げて乾かします。とはいっても床の上に広げるだけですが、これもやるのとやらないのとではまるで違います。エアマットは軽く空気を入れた状態で壁に斜めに立て掛けて、両面を乾かします。
本気を出すなら部屋にロープを張って寝袋を吊るすことも出来たのですが、そこまでやる気は起こりませんでした。そもそも化学繊維の寝袋はあっという間に乾くし、厳密に乾燥させなくても大丈夫なので、そこまでする必要はないのです。

DSC08145.jpg
洗濯を終えたところで衣類を乾燥機に移しますが、ジーパンはこのようにバイクに引っ掛けて干します。ジーパンを一緒に乾燥機に入れてしまうと乾燥の効率が著しく下がるからです。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
予報では午前中は曇りで午後から雨となっていましたが、宿毛は朝から本降りの雨になりました。しかし今日に限って言えば何の問題もありません。いやむしろビジネスホテル連泊が機を捉えていたということであり、してやったりの思いです。

宿毛の町には朝から食事が出来るような店は見当たらず、スーパーへ朝食を買いに行きました。ホテルで傘を借りてゆっくり歩いていきます。バイクで移動するばかりが旅ではなく、こういう時間はとても良いものです。これでこそ精神的な意味でも休養日になるというものです。

DSC08146a.jpg
15分程歩いて地元のスーパーへ。朝食の弁当と昼用のカップ麺などを買います。

DSC08147_20180809121711273.jpg
トミーさんの真似をしてカゴの中を撮ってみました。購入前にカゴを撮影するというのは斬新な発想だと思います。

DSC08149_20180809121714c00.jpg
ホテルの部屋に戻って漸く朝食をいただきます。様々な野菜が中心でご飯は少なめという、誠に具合の良い弁当が買えました。そしてこの内容で430円はお得だと思います。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
宿毛の町をのんびり歩いていたら、こんな物を発見しました。

DSC08148_201808091217132e9.jpg
バス停の宇和島バスの文字を見て少し驚きました。隣県のバス会社です。最近では県境を跨いで走る路線バスが少なくなりましたが、こんな所に健在だったのですね。
見れば、やはり宇和島行きの便があります。路線バスにしてはかなりの距離です。調べてみたところ、所要時間は約二時間でした。乗りたくてウズウズしてきます(笑)

それにしても、こんな発見が出来るのも歩きの速度だからこそです。やはり徒歩での旅は永遠の憧れです。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
宿毛は雨が降り続いています。
そんな中、昼食には今日も今日とて朝のうちにスーパーで買ってきたカップラーメンと食べ残しのパンをいただきます。

DSC08151_20180809121716a16.jpg
いつもと違うのは、部屋の中で高校野球を観ながらのんびり食べることです。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
乾いた洗濯物を丁寧にたたんでバッグに収め、寝袋など今日のうちにバイクに戻せる物は積んでしまい、そこまで終えて午後二時くらいからは漸く休養日らしくなりました。布団に横になって高校野球を観たり、パソコンに入っている旅情報をツーリングマップルに反映させたり携帯でもすぐに見られるようにする作業などをしていました。

DSC08154_20180809121717d21.jpg
そして六時を過ぎたところで再び15分歩いてエヴィくりはらへ行き、ビールや食べるものを買ってきました。今日は部屋で飲みます。流石にこの節約旅行においては、二日続けて居酒屋というわけにもいきません。高知の市街のように名店がひしめき一晩では回り切れないというなら或いはそうしていたかも知れませんが、それよりも、昨晩はこの小さな町で二軒続けて良店を引き当てました。ここで欲張ると蛇足になる可能性が高いのです。今日は部屋飲みで十分です。
一大繁華街を擁するような大きな都市であっても、一回の訪問で出会える名店はいいところ二軒までです。初めて訪れた宿毛でそれが成ったのですから、これは出来過ぎの結果です。ここで切り上げておくのが居酒屋探訪のコツなのです。

DSC08155_20180809121719157.jpg
ところでビジネスホテルの部屋で飲むというと、これが洋室だといかにも簡易的で味気ない感じがするのですが、和室になるとまるでそんな事がないのだから面白いものです。やはり色々な意味で部屋は和室に限ります。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。