即時更新でお届けする、日本一周の旅実況中継

 | ホーム |  次の頁→

おはようございます。昨日は白浜の温泉街にある沖縄民宿かりゆし本館に泊まりました。温泉街の只中にあって長久酒場まで歩いて行けること、値段が安いことが決め手となって選んだのですが、それだけはありませんでした。

DSC00111.jpg
DSC00113.jpg
沖縄調の演出を施した宿だったのです。細部に亘り徹底しており、早く沖縄に行きたくなってしまいました(笑)

DSC00112.jpg
部屋は清潔で雰囲気も良く、居心地は抜群でした。トイレや洗面所は共用、これも共用のシャワーはありますが、風呂はありません。しかしこれは全く問題ではありません。共同湯まで五分も歩けば行けるからです。

DSC00114.jpg
白浜の共同湯も予て憧れていたので入れてよかったです。白良湯は建物内外の雰囲気が秀逸で、浴室は二階、目の前の白良浜を一望します。加温こそしていますが本物の温泉です。ちなみに白良湯の隣はコンビニです。

DSC00117.jpg
昨日は飲んだ後浜辺を歩いて宿に戻り、最高の気分でした。車の場合別途駐車代がかかりますが、バイクはかからないのも有り難いところです。ただし屋根の下には停められません。細い裏路地の突き当りにあるので人通りもなく、防犯を気にする人にもすすめられます。
ここに3,600円で泊まれるのは嬉しいです。機会があればまた利用したいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
DSC00119.jpg
DSC00120.jpg
目の前は絶景の白良浜、隣りは白良湯のファミリーマートで朝食です。ところが、狙っていた小さい弁当がありません。500円くらいの重量級の弁当を食べる気にはとてもなれず、今日は珍しく朝からサンドイッチにしました。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
私は白浜の町の雰囲気が大いに好きになりました。のんびりもう一泊くらいしていきたいという強い思いが湧きましたが、何とか振り切って出発します。前にも同じ事を述べましたが、今の季節の本州の旅というのは本質的にどんどん移動していくべきものなのです。

只今印南町の国道42号沿いのコンビニで休憩中です。この辺りは国道が海際ぎりぎりを走り、絶景です。

DSC00121.jpg

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
さらに順調に移動してきました。一昨日は南下、昨日は西進、そして今日はほぼ真北へ向かって進んでいるわけです。改めて、紀伊半島はきれいな円形をしていることが分かります。

DSC00122.jpg
DSC00123.jpg
DSC00124.jpg
そして湯浅の町を訪ねます。狭い小路に古い醤油蔵が建ち並び、醤油の匂いが漂います。素晴らしいです。ここ湯浅は醤油の発祥の地だということです。

DSC00125.jpg
DSC00126.jpg
発祥の地などと簡単に言いますが、醤油が生まれたということは、近代の日本の食生活の礎を作る革命が起きたという事に他なりません。そう思って見れば、単に古くて味わいがある町並みという事を超えた重々しい気配を感じます。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
DSC00129.jpg
DSC00127.jpg
ちょうど昼時に和歌山の市街に入りました。となれば当然ラーメンです。かなり久しぶりなので手堅く有名店でいいと思っていたのですが、井出商店が定休日でした。そこでやって来たのは山為食堂です。

DSC00128.jpg
素晴らしい美味、中でもやはりスープが特徴的です。とろみがある程に濃厚なのですが、くどさや重さは全くなく、これなら幾らでも飲めます。チャーシューも麺も絶品です。完成された味わいと言えるでしょう。
しかしラーメン850円、チャーシュー麺1,000円はちょっと高いですね…

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
DSC00130.jpg
DSC00131.jpg
和歌山市街の外れにある紀伊中ノ島駅を訪ねます。紆余曲折と歴史を知らない人にととっては、築堤上の線路に対して斜めの位置に駅舎が建っている摩訶不思議な駅と映るでしょう。
背が高く斜めに格子を渡した個性的な駅舎が健在なのは嬉しい限りです。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
DSC00137.jpg
和歌山市の西の外れに産業遺跡好きにはたまらない物件があります。それが深山第一砲台跡です。

DSC00134.jpg
DSC00135.jpg
DSC00136.jpg
砲台跡そのものよりも、煉瓦積みのトンネルや弾薬庫の跡が非常に怪しくて秀逸です。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
DSC00138.jpg
南海加太線の終点加太駅を訪ねます。端正な木造駅舎が素晴らしいです。日中にやって来る列車は一時間に二本ですが、駅員も配置されています。
何より、大手私鉄のローカル線の風情というものは何者にも代え難いです。その終着駅ともなれば尚更です。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
DSC00133.jpg
おはようございます。昨日は和歌山市の西の外れ、大阪府との県境近くの森林公園でテント泊しました。
一言で言えば、人の出入りが全く無い公園です。駐車場もなく、手入れも放置された山の中では無理もありませんが、こちらにとっては好都合です。

DSC00132.jpg
しかも、テントもカブも入る大きな屋根の東屋があるのです。非常にありがたいです。実は昨晩、予想外の大雨が降ったのです。短時間の通り雨とはいえ酷い土砂降りで、雷と風も伴ってまさに嵐でした。しかしこの屋根のお陰でテントの裾が僅かに濡れただけで済みました。まったく大屋根の下でなかったらどうなっていたかと考えると恐ろしいです。情報を下さったトミーさんに感謝します。

DSC00139.jpg
唯一残念だったのは、最も近い風呂である新町温泉が定休日だったことです。しかも単に最寄りというだけでなく、港町の古く味わいのある銭湯です。ここに入れなかったのは本当に残念でした。
仕方なく10km程も走って和歌山市街のスーパー銭湯まで行きました。遠くて高くて内容も良くないという三重苦でしたorz

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
DSC00141.jpg
和歌山の市街地ということで、出発してすぐに牛丼屋が現れました。本日の朝食はほぼ迷わずこれに決めました。大手三社の店舗が全てあったのですが、この時間開いているのは松屋だけだったので自動的に決定です。

DSC00142.jpg
松屋の朝食といえば普段はソーセージエッグ定食以外に考えられないのですが、今日は何だか気分を変えたかったので牛丼と豚汁生卵セットにしました。520円也。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。