途中鉄橋やコンクリートの橋台など幾つかの遺構がありましたが、廃線跡探索について全て報告するときりがないので省略します。朱鞠内まで来たところで駅跡のバス待合所で休憩していきます。

かつての駅跡にはレールの一部と駅名標が残されるだけで、他には何もありません。バス待合所に人影はなく、周辺は静まり返っています。広大な敷地がかつての朱鞠内駅構内の広さを物語っています。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

かつての駅跡にはレールの一部と駅名標が残されるだけで、他には何もありません。バス待合所に人影はなく、周辺は静まり返っています。広大な敷地がかつての朱鞠内駅構内の広さを物語っています。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。