
新年あけましておめでとうございます。旧年中は本ブログにお越し下さいまして誠にありがとうございました。本年も宜しくお願い申し上げます。
沖縄は那覇の安宿で平成三十年を迎えました。只今の気温は17度、穏やかな晴天です。外を歩くには半袖一枚では肌寒いですが、屋内ではTシャツに短パンという姿です。沖縄らしい新年です。
昨日、一年を振り返るのも面倒だなどと言いました。そんな調子ですから、新年を迎えて大仰に書き連ねるような抱負もありません。引き続き、何もせずにのんびり過ごすという目下の事に注力、満喫するのみです。一つだけここで書くべき事があるとするなら、ではこの状況がいつまで続くのかということでしょう。実はこれについては初めから長期計画というものが出来ています。今回の旅は、大まかな部分ではほぼ前回の日本一周の行程をなぞっているということです。動きがあるのはまだまだ先のことです。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

新年という実感が全くありません。そのような生活をしているのだから当然といえば当然なのですが、その最たるが朝食です。何しろ昨日炊いた米の半分を年を跨いでいただきます。ヨーグルトにご飯と味噌汁、納豆、ひじき、金平牛蒡、梅干し、ポーク目玉焼きです。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

今日は昼はどうしたものか、カップ麺で済ませてしまおうとしていたところ、丁度ご主人の奥さんが宿に来ていてソーミン汁を作っているところでした。すすめられるまま、遠慮なしに相伴にあずかります。暑い沖縄でソーメンを温かい料理にして食べ、内地はその逆というのは今更ながらに興味深いです。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。


波上宮に初詣でにやって来ました。沖縄と内地との大きな違いの一つとして、神社の数がきわめて少ないことがあります。それに加えてここ波上宮は沖縄の神社の最高位とのこと、元日とはいえもう午後だというのにたいへんな混雑です。しかしゲストハウスに同宿の人と三人でやって来たので参道でも退屈せずに済みました。


内地とは違って寒さのない沖縄の初詣ででは、開放的でのんびりした雰囲気が漂います。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
生まれて初めて作る料理、それも自分の勘だけでやっているというのに、これまでその全てが美味く出来てきた。先日こんなことを書きました。手前味噌もここに極まれりですが、そんな無駄話をもう一つ。

鶏むね肉が余り気味だったので、昨晩はこれを照り焼きにしてみました。これまたこんな料理は初めて作ったのですが、その美味さに自分でも驚きました。味わいや味付けの濃さはまさに絶妙。しっかりと火が通っていながら柔らかさとジューシーさを保った食感も抜群。美しく照りながら微かに焦げが付いた色合いも最高で、何から何まで完璧です。
フライパンを十分に熱し、ひいた油が温まったところでむね肉の各面をまず強火で一瞬ずつ一気に焼きます。すぐさま弱火にしてアルミホイルの落し蓋をしました。フライパンの油が乾ききる前に再び目一杯の強火にし、落し蓋を取り去って酒を投入します。数秒置いて今度は味醂を投入しました。最後に醤油をひとたらしして、すぐに中火にしてフライパンを振り続けました。以上です。これを超える手順はきっとあり、また複数の調味料を重ねて用いるなど、とことん追求すれば感動する程の美味に出来るのでしょう。しかし繰り返しますが自分の想像だけでいきなりここまでの美味に出来るとは、もしかしたら前世は料理人だったのかも知れません(笑)

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

鶏むね肉が余り気味だったので、昨晩はこれを照り焼きにしてみました。これまたこんな料理は初めて作ったのですが、その美味さに自分でも驚きました。味わいや味付けの濃さはまさに絶妙。しっかりと火が通っていながら柔らかさとジューシーさを保った食感も抜群。美しく照りながら微かに焦げが付いた色合いも最高で、何から何まで完璧です。
フライパンを十分に熱し、ひいた油が温まったところでむね肉の各面をまず強火で一瞬ずつ一気に焼きます。すぐさま弱火にしてアルミホイルの落し蓋をしました。フライパンの油が乾ききる前に再び目一杯の強火にし、落し蓋を取り去って酒を投入します。数秒置いて今度は味醂を投入しました。最後に醤油をひとたらしして、すぐに中火にしてフライパンを振り続けました。以上です。これを超える手順はきっとあり、また複数の調味料を重ねて用いるなど、とことん追求すれば感動する程の美味に出来るのでしょう。しかし繰り返しますが自分の想像だけでいきなりここまでの美味に出来るとは、もしかしたら前世は料理人だったのかも知れません(笑)

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
おはようございます。新年二日目です。大晦日も元日もそして今日からも、無為に過ごす生活が続きます。
たとえば同宿者と話が盛り上がれば深夜や明け方までだらだら飲み、昼間に起き出す。食事の時間も不一定になり、食べるものもいい加減になっていく…このような日々を続けていると、こうした情景を思い浮かべる方もいるのではないでしょうか。しかし、実際には全く違います。
私から言わせれば、そんなものはただの無意味で無駄な時間です。早寝早起きで規則正しい生活をし、朝食をしっかり食べ、心身ともに健全な状態であってこその無為徒食であり、日中何もせずだらだら過ごす時間に意味があるのです。目下非常に充実しており、意義を感じながら日々を過ごしています。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
たとえば同宿者と話が盛り上がれば深夜や明け方までだらだら飲み、昼間に起き出す。食事の時間も不一定になり、食べるものもいい加減になっていく…このような日々を続けていると、こうした情景を思い浮かべる方もいるのではないでしょうか。しかし、実際には全く違います。
私から言わせれば、そんなものはただの無意味で無駄な時間です。早寝早起きで規則正しい生活をし、朝食をしっかり食べ、心身ともに健全な状態であってこその無為徒食であり、日中何もせずだらだら過ごす時間に意味があるのです。目下非常に充実しており、意義を感じながら日々を過ごしています。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

引き続き全く変わり映えのない献立です。ヨーグルト、ご飯に味噌汁、納豆、鯖煮、目玉焼き、ひじき、金平牛蒡です。毎日目玉焼きばかりと思われるかも知れません。本当は玉子焼きを作りたいのです。誤解を恐れず言うなら、目玉焼きなど安易で雑な料理です。しかしゲストハウスに玉子焼きやオムレツを作るのに好適な道具がないのですorz

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
数日前からけらまにMDが停まっていました。ナンバーを見ると宮城県のものでした。カブの遠方ナンバーでさえ存在感がありますが、MDに乗ってくるのは只者ではありません。間違いなく濃い旅人です。
こうなると是非とも主と話をしたいところです。ここ数日は夜の談話室はかなり人が多く賑やかでした。ところが声を掛けるも結局MD主をつきとめることが出来ませんでした。談話室に出て来て皆と歓談するような方ではなかったのでしょう。そして今朝MDの姿はなくなっていました。交流が持てなかったことが残念でなりません。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
こうなると是非とも主と話をしたいところです。ここ数日は夜の談話室はかなり人が多く賑やかでした。ところが声を掛けるも結局MD主をつきとめることが出来ませんでした。談話室に出て来て皆と歓談するような方ではなかったのでしょう。そして今朝MDの姿はなくなっていました。交流が持てなかったことが残念でなりません。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

今日の那覇は時折やや大きめな雲が過ぎ行き、晴れ時々曇りという状態ですが、概ね良い天気です。そこで三日振りに屋上で布団を干します。この傍らでこの記事を書いていますが、それが済むと他にはやる事もありません。乾きゆく布団を見守りつつ、その雲が形を変えながら流れていくのをのんびり眺めていることにします。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

本日の昼食はカップ麺の沖縄そばです。連日ランチマップ掲載店巡りでは流石に食べ過ぎだし、出費も嵩んでしまいます。大晦日に食べるつもりで買ったこのカップ沖縄そばですが、予想外の出来事が続いて二日延ばしになり、漸く今日出番が回ってきました。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。