霧は朝のうちに晴れ、強い日差しが照り付けています。かなり蒸し暑いのが難点ですが、大雨で何処にも出られないよりは遥かにましです。予定通りカブを走らせて出て来ました。目的地は先日も訪れた表題のコンビニです。

一昨日述べました、カブでないと行けない所での大切な用事とは、過日中止になってしまったオープン戦の切符を払い戻すことでした。遠い記憶が正しく、且つ変化がなければという話ですが、ローソンで買った切符は別の店舗でも払い戻しが出来ました。しかしイープラスのファミリーマート店頭発券ではどうもこれが出来ないようなのですorz
しかし浦添だからまだ笑い話に出来ます。もし金武のファミリーマートで購入していたら、と思うと戦慄します。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

一昨日述べました、カブでないと行けない所での大切な用事とは、過日中止になってしまったオープン戦の切符を払い戻すことでした。遠い記憶が正しく、且つ変化がなければという話ですが、ローソンで買った切符は別の店舗でも払い戻しが出来ました。しかしイープラスのファミリーマート店頭発券ではどうもこれが出来ないようなのですorz
しかし浦添だからまだ笑い話に出来ます。もし金武のファミリーマートで購入していたら、と思うと戦慄します。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

すぐ近くのとん吉食堂に再挑戦です。先日もすぐ近くまで来た際に訪ねたのですが見事に定休日でしたorz
この店には二つの目玉があります。一つは当店名物の骨汁。そしてもう一つは320円という格安の定食です。他の店ではなかなかお目にかかれない骨汁に勿論惹かれますが、骨汁定食は750円と倍額以上なので、大いに迷うところです。また来ることを前提とし、本日は格安定食を選びました。

そばとトンカツとご飯、量はそれぞれ少なめですが、昼食を軽くしたい私にはまさにうってつけ、これでこの価格は驚きです。そばとカツの味わいも上々、ご飯は不味いですが、それはまあそれとして…
ちなみにカウンターに三人の先客がいたのですが、皆骨汁を食べていました。やはりこの店は必ず再訪せなばなりません。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

帰り際にユニオンに寄っていきます。そして歩いて来た時には出来ない仕事をこなしていきます。毎度お馴染み、ビールと茶の箱買いです。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

おはようございます。昨日一日を振り返るなら、とにかく蒸し暑かったということに尽きます。夏のような強烈な日差しが降り注いだり気温が上がったりという事はこれまでも頻繁にありましたが、不快ということで言えば間違いなく今年一番、私が沖縄に来てから一番でした。
夜も寝苦しく、早々にドミトリーのベッドに引き上げたところでなかなか寝付けません。せめて幸いだったのはいつもに比べて談話室に人が少なかったことです。ソファーの一つに横になり、団扇を片手に半分眠ったような起きているような状態で暫く過ごし、十分に体を冷まして寝床に入ったので何とか問題なく眠れました。三月の声を聞いた途端、夏の入口に立ったのでしょうか。ドミトリー室の冷房をいつから入れてくれるのか未知数ながら、予め自衛策を考えた方がいいのかも知れません。たとえばペットボトルに水を入れて凍らせて寝床に置くなどです。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

昨日はスーパーで買い物をしたというのに、ひじきを買うのをうっかり忘れてしまいました。よって今日も皿が一つ少ないままです。一昨日まとめて炊いたご飯を食べ、明日も自炊ならば米を炊く日です。納豆と卵がまだ一つずつ残っていますが、賞味期限まではまだ余裕があるので、明日の朝は食堂や弁当屋の利用も一興です。
このように三食分まとめて米を炊くことを続けていくと、原則として三日間は必ず自炊の朝食が続くことになります。その間に外食を挟めば四日に一度の頻度になります。これは頃合いです。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

昨日の好天から一転、今日はこの後雨が降るようです。それも昼からは一時間に3mmから4mmという大雨の予報になっています。沖縄の天気予報などあてにはならないとはいえ、今現在空が暗く曇っているのは事実です。こうなるとカブで出掛けるのは憚られます。晴れと雨の繰り返し、見事に一日おきです。しかし閉じ込められてももうやる事もありません。どう過ごしたものか、困ったものです。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
先般大いに活躍してくれたランチマップですが、私の使っていた冊子版の他にweb版もあることを知ったのは冊子版を買った直後でした。まず結論を言いますと、今度はこのランチマップweb版を購入しました。次回のランチマップは買わないと言った前言を撤回します。

長いこと単に媒体の違いであって内容に差はないと思っていたのですが、これは完全な誤りでした。ランチマップの冊子版とweb版は内容がかなり違えてあって、好みによって使い分けが出来る実に巧みな商品展開をしていたのです。
まず、一冊千円の冊子版に対してweb版は五百円で利用することが出来ます。さらに、冊子版は幾つかの地域別に分かれていて、それぞれを千円で買わなければならないのですが、web版は五百円で沖縄本島全域で使えるのです。その代わり、冊子版は四ヶ月間使えるのに対してweb版は毎月五百円を払う必要があります。ただし初月分は無料という太っ腹な措置もあります。まさに一長一短ですが、総合的に見るとweb版の方が金額的にお得だと言えるでしょう。

また、web版のアプリの仕上げが実によく、画面も見易くて検索もやり易いのです。私は4インチの小画面の端末を使っているので冊子版に比べればかなり見づらいのですが、一応我慢出来る範囲ではあります。慣れれば何とかなるでしょう。
冊子版であれば前言の通り今回のランチマップは買わなかったでしょう。然るにこれを覆したのは、沖縄全域、全ての対象店で利用可能というweb版の条件が何といっても大きかったからです。那覇から殆ど動かずのんびりしていたこれまでに対し、今月からはカブで方々へ出掛けるつもりでいます。南部や中北部でこのランチマップの出番が必ずあるでしょう。初月分が無料ということは、二ヶ月の間に三店も行けばもうお得になってしまうという事です。これを利用しない手はありません。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

長いこと単に媒体の違いであって内容に差はないと思っていたのですが、これは完全な誤りでした。ランチマップの冊子版とweb版は内容がかなり違えてあって、好みによって使い分けが出来る実に巧みな商品展開をしていたのです。
まず、一冊千円の冊子版に対してweb版は五百円で利用することが出来ます。さらに、冊子版は幾つかの地域別に分かれていて、それぞれを千円で買わなければならないのですが、web版は五百円で沖縄本島全域で使えるのです。その代わり、冊子版は四ヶ月間使えるのに対してweb版は毎月五百円を払う必要があります。ただし初月分は無料という太っ腹な措置もあります。まさに一長一短ですが、総合的に見るとweb版の方が金額的にお得だと言えるでしょう。

また、web版のアプリの仕上げが実によく、画面も見易くて検索もやり易いのです。私は4インチの小画面の端末を使っているので冊子版に比べればかなり見づらいのですが、一応我慢出来る範囲ではあります。慣れれば何とかなるでしょう。
冊子版であれば前言の通り今回のランチマップは買わなかったでしょう。然るにこれを覆したのは、沖縄全域、全ての対象店で利用可能というweb版の条件が何といっても大きかったからです。那覇から殆ど動かずのんびりしていたこれまでに対し、今月からはカブで方々へ出掛けるつもりでいます。南部や中北部でこのランチマップの出番が必ずあるでしょう。初月分が無料ということは、二ヶ月の間に三店も行けばもうお得になってしまうという事です。これを利用しない手はありません。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
那覇泊港の特徴として、遠洋航海をするような大型客船が接岸するための埠頭があります。しばしば豪華な大型船が接岸している様を前回来た時から見てきましたが、今日は自身これまでに見た中でも最も大きな船舶を見ました。

一見して15階建てのビルくらいの高さがあり、全長も実に長く、その姿は近年余り見られなくなった超大型マンション、或いは超大型ホテルのようです。遠巻きに見てもその巨大さは一目瞭然です。惜しむらくは港外に停泊していて、埠頭に接岸していないことです。接岸されたなら是非とも間近まで見に行きたいものです。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

一見して15階建てのビルくらいの高さがあり、全長も実に長く、その姿は近年余り見られなくなった超大型マンション、或いは超大型ホテルのようです。遠巻きに見てもその巨大さは一目瞭然です。惜しむらくは港外に停泊していて、埠頭に接岸していないことです。接岸されたなら是非とも間近まで見に行きたいものです。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

さあさあ、購入したばかりのランチマップweb版の対象店に早速やって来ました。今日は夜に用事があって21時頃まで夕餉にありつけない予定なので、いつもよりも昼をしっかりと食べたかったのです。まさに条件が揃いました。そしていつ雨が降り出してもおかしくない空模様だったので、なるべく近いところから選びました。やって来たのは泊港の北側の殺風景な一角にあるうちなあ家です。

対象料理は正規料金が750円の軟骨ソーキそばとジューシーともずくのセット。だったのですが、もずくの代わりに煮付けを出すことも出来る、どちらがいいですかと訊かれました。何の煮付けかと訊ね返すと豆腐と野菜の煮付けだと言うので、即答でこちらを所望しました。

とても美味かったです。沖縄そばにしては濁りの少ない上品な出汁に、味と香りの乗った麺が引き立ちます。ソーキはとろとろに柔らかく煮込まれていて、味も申し分なし。ジューシーはこちらも上品な薄味仕立てです。煮付けも美味。また美味いものは見た目も美しいと言いますが、まさにそれでした。これまでに食べ歩いた沖縄の食堂の中でも味の良さで言うならかなり上位です。
ここはそばの専門店ではなく、チャンプルーなど炒め物の定食も幾つかあります。油の焼ける良い匂いにもうもうと湯気を上げる定食はいかにも美味そうです。宿から近いこともあり、ランチマップ対象に捉われず定食も是非試してみたいと思いました。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

おはようございます。今日は朝から晴れ間が差し、予報でも天気は良いようです。昨日も言いましたが見事に一日おきです。ならば今日こそはカブに乗って出掛けるかというと、そうは問屋が卸しません(笑)
昨日で着替えが尽きたのでまず洗濯をしなければなりません。そして一昨日、昨日と暑くて大分汗を掻いたので、快晴になるなら是非布団を干したいところです。しかしこんなことを言っていると、毎日晴天でない限りいつまで経っても何処にも行けなくなってしまいます。
それはまあそれとして、夕方からは一つ大事な用があります。それまでに幾つの仕事を両立出来るかが鍵です。今日は活動的に一日を過ごすことは少なくとも嘘ではありません。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。