快晴に誘われたこともあり、昨日は少々頑張り過ぎました。走行距離は150kmにも及び、また朝九時に出発して戻って来たのが六時ですから、時間的にも目一杯です。言うまでもなく沖縄に来て以来最大級の活動であり、流石に疲れました。今日は活動に出たとしても規模を大幅に縮小し、体を休めたい気持ちが強いです。
しかし一方で、もう一つ考えなければならない事があります。明日は洗濯をしなければいけない日なのです。洗濯をするとなれば当然朝から出掛けることは出来ません。そして洗濯は屋上に干すところまで含めると小一時間かかりますが、これは米炊きと並行してやると丁度よいのです。
さらに重要なのは、今日も天気が良いということです。やはりもう一日自炊は延ばして、今日も朝から出掛ける方がいいのかも知れません。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
しかし一方で、もう一つ考えなければならない事があります。明日は洗濯をしなければいけない日なのです。洗濯をするとなれば当然朝から出掛けることは出来ません。そして洗濯は屋上に干すところまで含めると小一時間かかりますが、これは米炊きと並行してやると丁度よいのです。
さらに重要なのは、今日も天気が良いということです。やはりもう一日自炊は延ばして、今日も朝から出掛ける方がいいのかも知れません。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

これぞ朝令暮改、結局米を炊いて朝食を調えました。今日も朝から良い天気で、すぐ走り出したい気持ちも勿論あったのですが、それよりも疲れを取りたい、のんびりしたい気持ちが勝ちました。内容はいつも通りのものです。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
活動がますます遠のきます。布団を干し始めました(笑)
しかしよく考えたら、布団干しこそ晴天の日に限られるわけですから、活動との両立は出来ないわけです。土曜か日曜で晴れの日に干すのが理想なのですが、それはまあそれとして…

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
しかしよく考えたら、布団干しこそ晴天の日に限られるわけですから、活動との両立は出来ないわけです。土曜か日曜で晴れの日に干すのが理想なのですが、それはまあそれとして…

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
明日は洗濯をするため朝から活動に出られない以上、今日を布団干しだけで終わらせるつもりはありません。布団干しは短時間で切り上げてカブで出てきました。とはいっても遠出をするわけではなく、今日は近場の軽い活動と野暮用を済ませる程度に留めます。まずは生活の用事をこなしに来ました。
先日述べました通り、オリオンいちばん桜が俺達のユニオンの店頭から消えたのは私にとって結構深刻な問題です。何故このビールに執着するのかというと、私はまがいもののビールが嫌いなのです。かといって全国何処でも飲めるモルツや一番搾りを飲むのも、それはそれで興醒めです。麦芽とホップだけで作られたオリオンビール、いちばん桜こそが無二の答えなのです。しかしこれは一年中買えるわけではありません。あくまで冬季限定品。その僅かに残ったいちばん桜を求めるのが本日の大切な用事です。


まずは近場の食品業務スーパーを訪ねました。しかしいちばん桜の姿はありません。次いでAプライスを訪ねるもこちらにもなし。さらに大丸、サンエー、かねひでとスーパーを三軒回りましたが結果は同じでした。ばら売りのものは僅かにあったものの箱の姿はありません。最後の六軒目に訪れたのが浦添の業務スーパーです。ここに無ければとどのつまりアウツという状況でしたが、奇跡的に二箱残っていたのです。店員氏に訊くと、やはりこれが最後の箱だということでした。ぎりぎりの滑り込みでおさえられたのは僥倖です。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
先日述べました通り、オリオンいちばん桜が俺達のユニオンの店頭から消えたのは私にとって結構深刻な問題です。何故このビールに執着するのかというと、私はまがいもののビールが嫌いなのです。かといって全国何処でも飲めるモルツや一番搾りを飲むのも、それはそれで興醒めです。麦芽とホップだけで作られたオリオンビール、いちばん桜こそが無二の答えなのです。しかしこれは一年中買えるわけではありません。あくまで冬季限定品。その僅かに残ったいちばん桜を求めるのが本日の大切な用事です。


まずは近場の食品業務スーパーを訪ねました。しかしいちばん桜の姿はありません。次いでAプライスを訪ねるもこちらにもなし。さらに大丸、サンエー、かねひでとスーパーを三軒回りましたが結果は同じでした。ばら売りのものは僅かにあったものの箱の姿はありません。最後の六軒目に訪れたのが浦添の業務スーパーです。ここに無ければとどのつまりアウツという状況でしたが、奇跡的に二箱残っていたのです。店員氏に訊くと、やはりこれが最後の箱だということでした。ぎりぎりの滑り込みでおさえられたのは僥倖です。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

一旦宿に戻ってビールの箱を下ろし、再びカブで出発です。モスの那覇新都心店にやって来ました。どうということのない新しい店舗ですが、壁にあしらわれた赤色のMマークが今となってはやけに存在感を放ちます。また、ドライブスルー窓口の上にシーサーが乗るのも印象的です。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
先日も訪れたモスの那覇国場店に再びやって来ました。前回は朝食を食べた直後、出発した直後ということで店舗の外見を撮影するだけに終わったのですが、この店に関しては店内の様子がどうしても気になったのです。
いざ中に入ってみると特筆するような物件ではありませんでした。古い店舗の雰囲気をよく留めており、使い込まれたタイル床など印象的ですが、テーブルと椅子は安物、壁紙が所々剥がれていたりします。

一昨日安慶名店で貰ったモスの日の記念冊子に付いてきた割引券を早速使います。今日はこれで昼食を兼ねます。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
いざ中に入ってみると特筆するような物件ではありませんでした。古い店舗の雰囲気をよく留めており、使い込まれたタイル床など印象的ですが、テーブルと椅子は安物、壁紙が所々剥がれていたりします。

一昨日安慶名店で貰ったモスの日の記念冊子に付いてきた割引券を早速使います。今日はこれで昼食を兼ねます。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。


沖縄にはセブンイレブンがありません。先日沖縄への進出が報じられて大いに話題になりましたが、まだ先の話です。これはナナコカードは当分出番がないだろうと思っていたのですが、思いもよらぬ展開が待っていました。ナナコカード利用可のガソリンスタンドがあったのです。
エッソのスタンドでこれまで度々目にしていたのですが、沖縄でも同様でした。これが宿の最寄りのスタンドだったら尚良かったのですが、残念ながらそうではありません。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

食べても食べても減らないように思えた3kgの米もとうとうなくなり、新しいものを買ってきました。また同じ3kgの無洗米です。本当は2kgを買いたいのですが、やはり無洗米の2kgは店頭に見当たりませんでした。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。