
おはようございます。三月の半ばから実に三週間もの間良い天気の日ばかりが続いたというのは、先に報告した通りです。今はまさに対照的な天候です。今日も朝から弱い雨が降ったり止んだりしています。実は昨日は待望の曇り空だったので、ゆいレール延伸区間を見に行こうかとも思いました。しかし雨の心配があったので回避したのです。午後になると雨が降り始めて、この判断は奏功したのでした。
季節の変わり目、それによる天候の変わり目がこうも判然としているのは興味深いところです。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

朝食の準備をしようとしたところ、納豆がないことに気付きました。昨日折角ユニオンに行ったというのに、カップ麺の安売りだけで興奮してしまって本来買うべきものを忘れていたのです(笑)
こういう時に役に立つのが文字通りの目と鼻の先にあるマックスバリュです。買い物には極力地場のスーパーや商店を利用するという方針は変わりませんが、この便利さは時に抗し難いものがあります。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

買ってきたばかりの納豆などを使っていつも通りの自炊の朝食です。総菜売り場で買ってきたコロッケをいただきます。これも最近馴染みの顔になってきました。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。


昨日から今日にかけて内地では各所で真夏日を記録して、季節外れの暑さになっているようですね。これに対して那覇の最高気温は25度。まるで気候が逆転したかのようです。加えて雨足が強くなってきて本降りになり、空は暗く、数字以上に今日は涼しいです。しかしそれより印象的なのは、先程から雷を聞いていることです。春雷というのは言葉の響きからして美しく、さらに旅先で聞く春雷は格別の趣があります。沖縄では春はとうに過ぎ去って季節は初夏なので、春雷という表現は当てはまらないのですが、それはまあそれとして…
ただし今日の空模様と涼しさは春雷という響きが似合います。だから敢えてこう言いたくなったのです。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

本日の昼食はカップラーメンです。昨日からの流れ、外は本降りの雨、さらにランチマップ掲載店でも利用出来る店がごく限られる日曜と、こうなれば唯一の答えであり必然の帰結と言えるでしょう。ここまで迷わずに昼に何を食べるか即決したのは久し振りのことです。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。