おはようございます。福岡で越冬する期間のあるべき姿、心構えについて昨日まで述べてきました。ここにさらに、必ず寄り道をするなどの具体的な対処が必要だとも。これがなければ片手落ちであり、机上の空論です。然るに思う事、ここに書いて報告したい事は既にいくつもあるのですが、如何せん記事に添えるための写真を撮れません。何故なら今はアルバイトの研修期間であり、人について教えていただいている状況であり、むろん勝手な行動は許されません。一人で出来るようになるまでの間、このブログとしては空白の期間となってしまいそうですorz

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

そうは言いつつも朝食の報告は淡々と続けていきます。一昨日炊いた米を電子レンジで温めます。ヨーグルト、味噌汁、ひじき煮、金平御坊、大根おろし、目玉焼き、梅干し、ご飯に納豆、日替わりのおかずの部分は、昨日の夜スーパーで買っておいたいも天です。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。



格安スーパールミエールにまたやって来ました。六日ぶりにカブを動かしたところ、エンジンをかけて一度目はすぐに止まってしまい、二回目で本格始動しました。ここで2リットルの茶のペットボトル二箱や焼酎一升、他幾つかの消耗品を買いました。このように定期的にカブで買い出しに来なければなりません。また、他にもっと近くて安い店がないかさらなる調査も必要です。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。