おはようございます。朝が寒くない日が続いています。今年は暖冬だという話を聞いたことがありますが、そのような大局的な話はともかくとして、ここにきて改めて関東南部と福岡の冬の気候の違いを実感しています。曇りがちで湿度が高いので、朝方の冷え込みがさほど厳しく感じられないのです。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

ありがたいことに今日も出来合いのご飯が一食分手元にあります。そして炊き込みご飯なので昨日に続いて納豆はなしです。ヨーグルトを切らしていたのに買うのを忘れていたのでこれもありません。全ての顔が出揃わない日が続きます。味も香りも食感も良く、たいへん美味な炊き込みご飯ですが、如何せん私にとっては量が多過ぎます。最も食べる朝食とはいえこの半分もあれば十分です。しかしこれは贅沢な悩みというものでしょう。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。


一昨日の歩き活動で興味深い発見がありました。以前、妻面が格子状になっている家屋について、土佐独特のものだと述べたことがあります。が、認識が足らなかったようです。福岡でも同様のものを見付けました。しかし全国的にも多くはないものだという見立ては間違っていないと思います。
これについてはもう少し調査、学習が必要ですが、このような発見があるのもやはり歩きの速度ならではのこと。旅は歩きこそが至高だという思いを新たにしました。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。