即時更新でお届けする、日本一周の旅実況中継

 | ホーム | 

Image-1190201a.jpg

おはようございます。やはり一日おきに見事に天気が入れ替わります。昨日とは一転して朝から良い天気で、風が強めで、そしてとても寒いです。以前にも述べましたが、私がずっと住んでいた関東南部は冬は乾燥した快晴の日ばかりがひたすら続きます。それだけに冬にこうも天気がころころ変わるのが新鮮なのです。似たような気候の地域が他に何処かあるのでしょうか。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
DSC00739_20190201172254937.jpg
出来合いのご飯が手に入ることがすっかり日常的になり、非常にありがたいです。一方で未だにひじき煮と金平を補充出来ておらず、引き続き皿が少な目の朝食です。
おかずは鰯の練り物。青魚の煮付けは梅干しとの相性が抜群だと常々述べておりますが、この鰯の練り物は大根おろしとの相性が抜群です。いや抜群を超えて奇跡的とも言える組み合わせです。脂っこさが消されて食感と香りのいいところだけを味わえる上、不思議なことに大根おろしと一緒に食べると後味にもう一回香りが口の中全体に広がるのです。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
DSC00738.jpg
サンポー食品のごぼう天うどんが89円で売られていたので即座に購入しました。ところが肝心のごぼうは微かにその存在が感じられる、といった程度でしかなく、ぐずぐずの衣の残骸を食べているようです。出汁、麺など含め、先日紹介した東洋水産のバリうまごぼ天うどんに全ての点で劣ります。しかし、豆腐や魚介や焼き鳥とは違って、味で劣るから駄目かといえばそうとも限らないのがカップ麺の面白いところです。地場の食品会社の商品に独特の得も言われぬ味わいが、むしろ病みつきになりそうです(笑)

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。