即時更新でお届けする、日本一周の旅実況中継

←前の頁  | ホーム | 

DSC03460_20190728163409d30.jpg
上川で別れた国道39号と再会し、広大な玉葱畑の中を一直線に走ってきました。さらに石北本線の駅を訪ねます。東相内です。増築されたと思しき不格好ながら古い木造駅舎が健在です。全部で五本もの煙突が突き出ているのも少々不思議です。構内も二面二線の一風変わった構造をしています。恐らくかつては違う配線だったのでしょう。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
遠軽の駅蕎麦が休みだったのは返す返すも残念ですが、悪い事ばかりでもありません。流石に昼には早過ぎた上に量も軽いので、二時や三時など中途半端な時間に腹が減ってしまったでしょう。

DSC03461_20190728163411b75.jpg
さて改めて昼に何を食べるかですが、まず昨晩の残りのパン。これだけではやや少ない気もしますが、これでいいとも言えます。ところが野菜ジュースを買おうと店内に入ったところ、先日廃止を疑った海老とキャベツの塩焼きそばが売られているではありませんか。即決で追加しました。道南などで全く見なかったので、一時的に売られていない期間があったか、或いは地域が限定されていると見るべきでしょう。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
DSC03462_20190728163412248.jpg
DSC03463_20190728163414779.jpg
北見の市街をかすめるようにして南東へ走り、津別からは広域農道を走ります。十勝平野で叶わなかった、北海道らしい広大な農地の中を晴天下で走ることが漸く出来ました。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。