即時更新でお届けする、日本一周の旅実況中継

 | ホーム | 

DSC04421_20190906132853f79.jpg
木曜日だから昼食を重くしたくない、と言ったことからお分りかと思いますが、昨晩は居酒屋を訪ねました。しかし残念ながら探訪記に書くような印象的な場面はありませんでした。
今朝の函館は薄雲の合間から日が差していますが、予報では下り坂で、午後は雨が降りそうです。やるべき事も殆ど片付けたし、昨日までに増してのんびり過ごすことになりそうです。ここからが函館滞在の本番です。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
DSC04422.jpg
目の前にセブンイレブンがあるからといって、前日にスーパーで割引きのパンを買っておけば百円程度で済むものを二百円以上もするサンドイッチを買うのは怠けた行いであり、贅沢だと言えます。しかし本質的に贅沢は乱発すべきではないけれど悪い事ではありません。たまにはこれもよいでしょう。歯応えの良いレタスが沢山入ったサンドイッチは、前の日からの買い置きでは味わえないものです。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
DSC04425.jpg
函館での最大の楽しみは昼食だと言っておきながら、三日目にして漸く始動出来た感じです。今日は元祖小いけにやって来ました。昨日の今日でまたカレーかと思われるでしょうか。昨日カレーで消化不良な思いをしたからこそ今日カレーが食べたかったのです。そしてカレーの美味さに満足しただけでなく、今日は次から次へと印象的な場面が展開しました。

前回立てた仮説が、魔法のランプのような容器でルウが供されるのは大盛りを注文した時ではないか、というものでした。そこで今日は大カツカレーを注文しました。するとここで幸運が。私の直後に入って来て近くの席に着いた人が、普通盛りのカツカレーを注文したのです。願ってもない展開です。

DSC04424_20190906132857120.jpg
果たして遂に念願の魔法のランプが私の目の前に運ばれてきました。ランプだけでなく、ステンレスの水ポットや薬味入れ、ナプキンに巻かれた食器などと一緒になると一層絵になります。そしてやはり普通盛りのカツカレーは初めからカレーをかけた状態で出されていました。恐らく大盛りに初めからルウをかけると皿の縁ぎりぎりになってしまうからなのでしょう。とにかく仮説は正しかったことになります。

当店のカレーの特徴は、何といってもちゃんと辛いことです。やはりカレー専門店ならばこうでないといけません。ココ壱のカレーの3辛くらいなので、辛いものが苦手な人は無理でしょう。辛いものが好物の私でも額から汗が噴き出てきます。
すると驚いたことに、小学生くらいの子供の四人連れが入って来ました。これも昨日見掛けたのと同じような修学旅行生なのでしょう。こんな辛いカレーを子供が食べられるのだろうか、と思っているとさらに驚いたことが。店員のお姉さんが厨房に注文を伝える元気な声が響くのですが、「カレー、ルウ別で一枚」と言うではありませんか。大盛りを食べずして魔法のランプだけ得ようとは不届き者ですが(笑)、秘密を解き明かした今、次の機会には私も普通盛りのルウ別を注文するかも知れません。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
DSC04416_20190906132834819.jpg
DSC04417_20190906132844822.jpg
風呂に入る際に石鹸などを入れて持っていくカゴが大分傷んできました。このままだと破損して用を成さなくなります。そこで応急処置をしました。
百均で買ったカゴくらい新しい物に買い直せばいいと、流石の私でもそう思います。しかしこのやや小さめのカゴは売っていないのです。バイク旅用に別の用途のカゴを転用したもので、初めは底に穴が開いていませんでした。そこでカッターを使って自分で穴を開けたのです。少なくともこの旅が終わるまではこれを使い続けるべく、結束バンドで留めました。何かの時に役に立つだろうと持っていた結束バンドですが、多分道中で初めて使った気がします。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。