即時更新でお届けする、日本一周の旅実況中継

 | ホーム | 

おはようございます。昨日は月見野森林公園キャンプ場に連泊しました。本当は、青森港を11時半に出るフェリーに乗るつもりでいました。ところが予想外の雨によりフライシートはびしょ濡れです。しかも、普段は大体四時過ぎから四時半くらいに目が覚めているのに、こういう日に限って起きたら五時半を回っていました。おまけに朝は寒くて、焚き火にあたってだらだらしているうちにあっという間に九時です。

港には十時半頃までに行けばいいので、乗船しようと思えばそれでも十分に間に合います。しかし本来は、折角温泉博士が使える温泉が青森市内にもう一つあり、しかも朝五時から営業しているので、朝風呂に入ってから港に行きたいところでした。然るにこの状況では朝風呂も諦め、濡れたままテントを撤収して慌ただしくフェリー乗り場に駆け付けることになります。それは嫌だったのです。

DSC00980.jpg
そのようなわけで昨日は、ラーメンを食べた後に早々にキャンプ場に戻り、湿っぽかった寝袋や様々な物を干してのんびりしていました。さらには今度こそ朝楽に撤収出来るように、テントやドカシーを乾かしがてら引っ越しをしました。

DSC00984.jpg
DSC00983.jpg
引っ越し先はこちら。サイトの一角にあるログハウスのベランダに張らせてもらいました。これだとフライシートもドカシーも濡れないので、起きたらすぐさま畳むことが出来ます。お陰で今朝は非常に楽でした。

DSC00985.jpg
そして朝風呂の代わりに昨日の夕方に温泉博士が使える風呂へ。こちらも青森市内は合浦公園の近くにあるフラワー温泉やえだ。前日に入ったところと姉妹店であることは間違いないでしょう。二日続けて風呂に無料に入れるとは何ともありがたい話です。しかも本物の温泉です。
急ぐ必要などない旅です。濡れたままテントを撤収して慌ただしく船に乗り込むよりも、遥かに充実した一日を過ごせたと言えます。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する