即時更新でお届けする、日本一周の旅実況中継

 | ホーム | 

DSC00988.jpg
DSC00994.jpg
青森~函館航路は青函フェリーと津軽海峡フェリーの二社運航です。こうなると二社の違いと比較が誰もが気になるところでしょう。しかしこの二社に関しては比較は単純明快です。大きくて設備充実の船で料金がやや高めなのが津軽海峡フェリー、小さめの船で料金が安いのが青函フェリーです。
(とはいっても十分にきれいで大きいのですが。津軽海峡フェリーの船が距離の割に長距離航路並みに船が大きいのです)

DSC00992.jpg
DSC00993.jpg
私の場合原付二種なので、津軽海峡フェリーだと4,990円、これに対して青函フェリーの場合、HPに割引クーポンが掲載されていたのでこれによって旅客運賃が六月は三割引の大盤振る舞いで、3,400円です。
これが一晩を過ごす長距離航路ならば金額差と快適さの差を考え迷うところでしょうが、四時間の航海とあれば迷う余地はありません。

そしていざフェリー乗り場にやって来ると、津軽海峡フェリーには中国人の団体がどやどやと乗り込んでいきました。相変わらず凄い人数です。これに対して青函フェリーは旅客の姿はまばらで、船内は閑散としています。これならばたとえ両船が同額、いや青函フェリーの方が高かったとしてもそちらを選びます。結果としてあらゆる面で最良の選択となりました。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する