サロマ湖岸に出ました。湧網線に沿って走ります。休憩がてら立ち寄るのは計呂地交通公園です。



計呂地駅跡に駅舎とホーム、レールが残され、C58と客車二両が保存されています。しかしここはそれだけではありません。客車の中が畳敷きに改造されライダーハウスとなっていて、宿泊出来るのです。つまり昨日の興部と同じ要領です。以前より強く気になっているのですが、ここは風呂と買い出しが不便過ぎるので一度も利用したことがありません。そして今回も同様に素通りすることになってしまいますorz
まあこればかりはどうしようもないですね。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。



計呂地駅跡に駅舎とホーム、レールが残され、C58と客車二両が保存されています。しかしここはそれだけではありません。客車の中が畳敷きに改造されライダーハウスとなっていて、宿泊出来るのです。つまり昨日の興部と同じ要領です。以前より強く気になっているのですが、ここは風呂と買い出しが不便過ぎるので一度も利用したことがありません。そして今回も同様に素通りすることになってしまいますorz
まあこればかりはどうしようもないですね。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。