
続いて卯原内の駅跡を訪ねます。交通公園として9600と客車一両が保存されています。湧網線はこのように要所要所が保存されている上、東側は自転車道として残っているのが素晴らしいです。

印象的なのはこの車両がかつての線路そのままの位置にあり、転用された自転車道が前後で蛇行していることです。いや角度を考えるとこれもかつての線路跡そのままの可能性もあります。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。