

岩泉駅を訪ねます。駅舎は現役の頃と何も変わらずに健在です。観光センターと称して地元で活用されているようです。中を覗き込むと在りし日の岩泉線の写真が沢山掲げられていましたが、残念ながら平日しか中に入れないようです。

ホームもそのまま残っていますが駅名標は外され、道床はブルドーザーで均された跡があります。線路跡を整備して何かに転用するのでしょうか。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。