即時更新でお届けする、日本一周の旅実況中継

 | ホーム | 

DSC02915.jpg
おはようございます。昨日は裏磐梯にあるライダーハウス風来坊に泊まりました。本当は喜多方の中山森林公園キャンプ場を再訪したかったのですが、そうはなりませんでした。

まず天気に阻まれました。夕方の17時、18時頃から降り始めるという最も厄介な予報になっていたのです。それでも早々にキャンプ場に着いてしまうのならば、降り出す前に買い出しや風呂を済ませてしまうという手もあります。が、昨日は時間にも余裕がありませんでした。このキャンプ場は17時までに受け付けをしなければいけないのですが、真っ直ぐ向かえば何とか間に合うといった具合でした。そのように気持ちに余裕の持てない状態で走るのが嫌だったというのもあります。

DSC02914.jpg
まあそんな顛末はともかくとして、このライダーハウス風来坊は素晴らしいところでした。泊まるのはこのちょっと不思議な小さな家のようなところ。ここは本業のペンションの傍らライハを営まれているのですが、これはわかさぎ釣り用の小屋なのだそう。もしかしたら車で曳くのでしょうか。

DSC02916.jpg
中は思ったよりも広く、三角屋根なので真ん中ならば身長175cmの私でも立てます。何の不自由もありません。この写真ではそう見えないかも知れませんが照明は明るく、コンセントやテーブルもあり、鍵付きのWiFiまで飛んでいます。そしてとても清潔で、実に快適に過ごせました。トイレはペンションの母屋のものを利用するのでほんの一瞬屋外に出なければなりませんが、欠点はそれくらいでしょうか。これで一泊千円とは素晴らしいです。

温泉は周囲に幾つもありますが、買い出しはバイクで五分程の距離にあるセブンイレブン以外に事実上ありません。買い出しを事前に済ませて行くのがよいかと思います。それにしても先日泊まったばるかんといい一昨日の宿や萩といい、本州もあるべき所には良い安宿があるものですね。
余談ですが昨日は、ここへ着いた途端に雨が降り始め、すぐにかなりの強い降りになりました。まさに間一髪、そしてテント泊を選んでいたらとんでもない事になっていました。色々な意味でここへ来て正解でした。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する