驚くべきことに今日はこんな時間になってもまだ走っています。現在地は深谷市です。一つ前の記事で既に種明かしをしたようなものですが、和光市にある実家に一気に向かいます。走行距離は既に280kmに達していますが、まだ走ろうというのです。むろん過去にこんな事をしたことはありません。私にとっては世紀の大作戦です。
裏磐梯から一日で移動するなど、車で高速を使っても一仕事です。それをカブで走るなどという無謀な挑戦に打って出たのにはもちろん理由があります。まず、テント泊に良さそうな所や安宿など全く見当たらなかったこと。直接の動機としてはほぼこれが全てです。実は元々一旦実家に寄る予定ではいて、本当は明日にする予定でした。ならばいっそのこと今日一気に走ってしまおうと思ったのです。
もう一つ、カブでの夜間走行は極力避けたいところですが、暗くなる前に田舎を抜けて埼玉県中部の国道17号筋まで出られそうだったというのもあります。これはほぼ思惑通りになりました。これが無理そうならば或いは何処か宿に逃げ込んでいたかも知れません。17号に出てしまえば街灯で道は明るいし、車道と歩道が完全に分けられているし、無論動物の飛び出しなどもありません。原付でも夜間走行が苦でないのです。
あと一つだけ小さな理由があります。それについては次の記事で明らかになります。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
裏磐梯から一日で移動するなど、車で高速を使っても一仕事です。それをカブで走るなどという無謀な挑戦に打って出たのにはもちろん理由があります。まず、テント泊に良さそうな所や安宿など全く見当たらなかったこと。直接の動機としてはほぼこれが全てです。実は元々一旦実家に寄る予定ではいて、本当は明日にする予定でした。ならばいっそのこと今日一気に走ってしまおうと思ったのです。
もう一つ、カブでの夜間走行は極力避けたいところですが、暗くなる前に田舎を抜けて埼玉県中部の国道17号筋まで出られそうだったというのもあります。これはほぼ思惑通りになりました。これが無理そうならば或いは何処か宿に逃げ込んでいたかも知れません。17号に出てしまえば街灯で道は明るいし、車道と歩道が完全に分けられているし、無論動物の飛び出しなどもありません。原付でも夜間走行が苦でないのです。
あと一つだけ小さな理由があります。それについては次の記事で明らかになります。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。