即時更新でお届けする、日本一周の旅実況中継

 | ホーム | 

野球場の中の食事というのは場所によって本当に差が大きいものです。不味くて高くて選択肢も少なく、中で買うのがばかばかしい行いとしか思えない球場もあれば、反対に球場で飲み食いするのも悪くないと思わせる球場もあります。そして神宮球場は後者の典型です。
通路に沿って様々な店がずらりと並び、それぞれ個性もあって楽しい。値段も、球場の中にしてはという但しは付くものの良心的と言えます。そして何より美味い店が多いのです。古き良き屋台街の如き活気も素晴らしいものがあります。

DSC02980.jpg
そしてその中でも最高峰と言えるのがレフト外野席側通路にある生姜焼き丼です。肉は大きくたっぷりと乗り、目の前で焼いてくれるので熱々、野球場の中で食べ物を買うなどばかばかしいと思っている私ですが、こればかりは例外です。反対側のスタンドからわざわざ買いに来るヤクルトファンも多いことから人気の程が窺えますが、それも当然です。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
コメント
この記事へのコメント
はじめまして。毎回楽しく拝見しております。僕は大阪出身の石垣島在住の者です。
来年の6月から日本一周かぶでしようと思っております。今までは青森以外の東北と宮崎、鹿児島をまだ行ってない状況です。
あなたのブログを見さしてもらって後、半周来年の何月に今のとこに帰ってくるかは知りませんが、多分、軽のワンボックスで行った方がええんやないかなと思っております。てか、それだけカブ愛、しいては、バイクでの日本一周の感情が欠けてるとおもわれます。
そら、雨降ること考えたらイヤですよね。
それならやはり四輪のほうがこれからの時期を考えたらやはり素晴らしいと思います。たとえ離島にくる船賃を考えても、あなたならバイクで宿に泊まるのを考えたら絶対割安やと思います。
けど、それでもあなたにはカブで″旅を″やって頂きたい。
雨が降ってくる、しゃあないな~、の感覚を持って頂きたい。野菜やら水稲やらはそれがなからんとあきませんので。周りの事も考えながら南下してきてくださいな。
無事にあなたの好きな宮古島へたどり着くことを祈っております。
できたら石垣にも来ていただいて一緒に居酒屋に行けたらなと思っております。
そんときは仲間呼んどきますんでおと~り三昧です。
道中ご安全に。
ちなみに、僕らからしたら阪神、DNA,きょじんは、まだまだ消化試合ではありませんよ。阪神はまだ大変です!
2017/09/24(日) 00:15 | URL | 中内正敏 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する