富士山の麓を反時計回りに回って河口湖、吉田の町を通り過ぎ、三つ峠駅までやって来ました。


駅舎は正方形のものと細長いもの、二つの切妻屋根の棟を垂直に繋げるという珍しい造りをしています。しかし異形というわけではなく、むしろ品良くまとまっていて美しいです。白壁に赤い屋根、入口の柱は石積み風の意匠があしらってあります。ホームには木製の屋根、改札には木製のラッチが残ります。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。


駅舎は正方形のものと細長いもの、二つの切妻屋根の棟を垂直に繋げるという珍しい造りをしています。しかし異形というわけではなく、むしろ品良くまとまっていて美しいです。白壁に赤い屋根、入口の柱は石積み風の意匠があしらってあります。ホームには木製の屋根、改札には木製のラッチが残ります。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。