

おはようございます。今日は二泊した清水を発って西への移動を再開します。二日間世話になったのは清水の古いビジネスホテル、リバーサイドイン玉川です。
十日町で古い商人宿の信江に泊まった時、市街の中心にあるビジネスホテルよりもこういう一軒商売の宿にやるべく泊まりたいという思いを新たにしました。しかし実際にはそれは難しく、なかなかそういう機会がなかったのが実情です。そういう宿はじゃらんなどネットから探すのが難しく、見付けるのに苦労が多いのです。或いは偶然見かけて飛び込むかです。しかし今回ここ清水で図らずもこれが叶いました。
このリバーサイドイン玉川は体はビジネスホテルですが、そんな商人宿のような雰囲気が色濃いのです。まず立地が素晴らしい。先にかね田食堂の立地を絶賛したわけですが、実はこの宿はかね田食堂の目と鼻の先にあるのです。川に面して建ち、部屋の窓からは川と柳の木を見下ろします。旅の宿でこれに勝る風情はありません。車も人も殆ど通らずごく静かです。それでいながら市街地の真ん中には違いないので駅や居酒屋、コンビニなどは歩いてすぐの範囲にあります。スーパー(静鉄ストア)などすぐ近くです。まさに完璧、駅近くのホテルなどより遥かに良いです。
そして家族経営で、良くも悪くも商売っ気がありません。じゃらんなどで探すのが難しいと言いましたが、そういったサイトに登録しているのかいないのか、不明ながら少なくともそういう気配が全く感じられないのです。昔からの客を相手に細々と続けているようです。しかし少なくとも、私は以後清水に来る機会があったら是非ともまたここに泊まりたいです。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。