奄美大島に初めて来てみて抱いた印象の一つに、山がちで平地が殆どないというのがあります。島の南と西はまだ訪れていないので何処もがそうだとは言えませんが、少なくとも名瀬の町なども猫の額のような平地に建物がひしめき合っています。そして湾の東側の貨物港や団地の辺りは埋立て地です。

それを象徴するような光景に出会いました。名瀬の町中にある県立奄美高校が、七階建てのビルなのです。すぐ背後は山です。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

それを象徴するような光景に出会いました。名瀬の町中にある県立奄美高校が、七階建てのビルなのです。すぐ背後は山です。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。