残念ながら迷惑な隣人ではありません。迷惑な隣人ファンの皆様申し訳ございません(笑)
そんな戯言はともかくとして、私は団体旅行者というのが大嫌いです。これはこれまでに何度も述べたきた通りであり、何より本ブログのトップ頁に開設日からずっと公然と書き記している事でもあります。まあ団体が好きという人はいないとも思いますが、蛇蝎の如く嫌悪するのは、数が寄ることによって本質が変化してしまう、損じられてしまうことがよくあるからです。たとえば先日報告した通りですが、万座毛を訪ねた時のことです。沖縄随一の景勝地ですが、ぎゃーぎゃーと叫び声を張り上げる中国人の団体のせいで波の音が聞こえません。これでは何のためにその場所を訪ねたのか分かりません。これなど好例です。
だから旅においては団体が来そうな所に極力近付かない、大型バスの姿を見たら素通りするなどの自衛が肝要であり、過去に何度も実行してきました。しかし自分が既に居る場所にどやどやと乗り込んで来られたら自衛のしようがありません。然るに昨日けらまに二十人近い外国人の団体がやって来たのです。大人しく寝ているだけならいいのですが、全員が一度に談話室にやって来て占拠するものだから始末が悪いことこの上ないです。
海の景色を楽しむことが万座毛の本質ならば、ゲストハウスの談話室の本質とは何かというと、食事をすること及び宿泊者同士が交流することです。ところが談話室全域を埋め尽くす程の人数が同時にここに来ることによって、他の宿泊者がこの本質に取り組む権利は一方的に奪われてしまいました。個人客が二十人近く泊まっている場合との違いがここにあります。実は今朝も朝食の準備はとっくに出来ていたのに、隙間なく占拠されてしまって彼らが去るまで食べるのを我慢する他ありませんでした。
規則や法に反しているわけではない。何も悪い事はしていない。そんな屁理屈を振りかざしてこのような行いを擁護する人がいますが、そんな理論は根本的に間違っています。世の中にはあらゆる場面にあるべき姿、秩序というものがあります。それを守るために目に見えない多大な労力、苦労が先人達の手によって連綿と払われてきたのです。社会に生きる全ての人はそういった数字や形に現れない秩序によって快適に、また安全に過ごせているのです。そのことに敬意を払ったり感謝をしたりせずに、自分の都合の良い時にだけ理屈を盾に悪い事は何もしていないからいいじゃないか、などと言うのは傲慢であり、甘ったれています。
大人数を迎え入れるのを前提としている宿泊施設が沢山あるというのに、三十人も入れば一杯になってしまうようなゲストハウスに大挙してやって来るのは場違いも甚だしく、身勝手な行いです。百歩譲って他の宿泊施設が何処も一杯で選択の余地もなかったというならまだしも、今の時季の平日の沖縄は全くそれにあたらないのです。せめて全員同時にやって来て談話室を占領するのだけはやめて欲しいものです。いい歳をした大人がこのように集団で同じ行動をしている様は見ているだけでも恥ずかしいです。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
そんな戯言はともかくとして、私は団体旅行者というのが大嫌いです。これはこれまでに何度も述べたきた通りであり、何より本ブログのトップ頁に開設日からずっと公然と書き記している事でもあります。まあ団体が好きという人はいないとも思いますが、蛇蝎の如く嫌悪するのは、数が寄ることによって本質が変化してしまう、損じられてしまうことがよくあるからです。たとえば先日報告した通りですが、万座毛を訪ねた時のことです。沖縄随一の景勝地ですが、ぎゃーぎゃーと叫び声を張り上げる中国人の団体のせいで波の音が聞こえません。これでは何のためにその場所を訪ねたのか分かりません。これなど好例です。
だから旅においては団体が来そうな所に極力近付かない、大型バスの姿を見たら素通りするなどの自衛が肝要であり、過去に何度も実行してきました。しかし自分が既に居る場所にどやどやと乗り込んで来られたら自衛のしようがありません。然るに昨日けらまに二十人近い外国人の団体がやって来たのです。大人しく寝ているだけならいいのですが、全員が一度に談話室にやって来て占拠するものだから始末が悪いことこの上ないです。
海の景色を楽しむことが万座毛の本質ならば、ゲストハウスの談話室の本質とは何かというと、食事をすること及び宿泊者同士が交流することです。ところが談話室全域を埋め尽くす程の人数が同時にここに来ることによって、他の宿泊者がこの本質に取り組む権利は一方的に奪われてしまいました。個人客が二十人近く泊まっている場合との違いがここにあります。実は今朝も朝食の準備はとっくに出来ていたのに、隙間なく占拠されてしまって彼らが去るまで食べるのを我慢する他ありませんでした。
規則や法に反しているわけではない。何も悪い事はしていない。そんな屁理屈を振りかざしてこのような行いを擁護する人がいますが、そんな理論は根本的に間違っています。世の中にはあらゆる場面にあるべき姿、秩序というものがあります。それを守るために目に見えない多大な労力、苦労が先人達の手によって連綿と払われてきたのです。社会に生きる全ての人はそういった数字や形に現れない秩序によって快適に、また安全に過ごせているのです。そのことに敬意を払ったり感謝をしたりせずに、自分の都合の良い時にだけ理屈を盾に悪い事は何もしていないからいいじゃないか、などと言うのは傲慢であり、甘ったれています。
大人数を迎え入れるのを前提としている宿泊施設が沢山あるというのに、三十人も入れば一杯になってしまうようなゲストハウスに大挙してやって来るのは場違いも甚だしく、身勝手な行いです。百歩譲って他の宿泊施設が何処も一杯で選択の余地もなかったというならまだしも、今の時季の平日の沖縄は全くそれにあたらないのです。せめて全員同時にやって来て談話室を占領するのだけはやめて欲しいものです。いい歳をした大人がこのように集団で同じ行動をしている様は見ているだけでも恥ずかしいです。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。