即時更新でお届けする、日本一周の旅実況中継

 | ホーム | 

DSC07218.jpg
朝のうちは昨日より天気が良かったわけですが、昨日と違って変化も大きいです。土砂降りの雨が降り始め、斜めに叩きつけてきます。こんな天気で飛行機に乗るなど考えられませんが、では肝心の明日の予報はどうでしょうか。宮古、石垣ともに曇りで、風は弱いようです。
雲のない快晴の日にしか乗らないと言いましたが、果たしてそんな好機はいつやって来るのでしょうか。そして際限なく待つわけにもいきません。自身急ぐ必要は全くないものの、今月の第四週の週末に宮古島で音楽系の大きな催しがあるらしく、そこはあらゆる宿が既に満室なのだそうです。むろん今は閑散としているゲストハウスみやこやも例外ではありません。どんなに遅くともそれより前に出発しなければなりません。
とはいえまだ三週間も先の話なので、それまでにはきっとあらゆる条件が揃った日があるでしょう。しかしここから言えることは、結局はある程度のところで見切りをつけなければならないということです。

私は航空や気象の専門家でも何でもありませんから、そもそも雲の中やへりを飛ぶ時は本当に快晴の時より揺れやすいのかどうか、それすらも確証はありません。しかし素人の私にも断定出来るのは、今日の天候が不安定だということです。このような不安定な日には絶対に乗らないと固く決めたのです。それ程までに飛行機に、特に小型のプロペラ機に乗ることが恐ろしくて仕方ないのです。
せめて救いなのは、カブを平良港で預けてから石垣行きの飛行機に乗るまで幅が持てることです。船はバイクを預けた日の翌日の早朝に出発して夜に石垣島に着くのだそうです。つまり、石垣港で引き取るのは宮古島で預けた翌々日ということになります。これが意味するところは、カブを預けてすぐ宮古空港に向かい、当日の午前便に乗ってもいいし、その次の夕方便でもいい。或いはその日はさらに宮古島に延泊して次の日の飛行機で石垣入りしてもいいし、さらにその次の日の午前便でもいいのです。このように選択の幅があるのは助かります。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する