即時更新でお届けする、日本一周の旅実況中継

 | ホーム | 

DSC07227.jpg
宮古島最後の昼食を地元の食堂で食べたいと言いましたが、やって来たのは二回目となるじんく屋です。

本当は福屋という店に行ってみたかったのです。ゲストハウスみやこやの目の前、道を挟んだ斜め向かいにあり、ここも地元民専用の趣でした。ところがこの店、開店するのが遅い、というかどうもその日の気分で店を開けているような気配なのです。先日も午後一時過ぎという、中途半端の極みと言える時刻に開店しているのを見ました。
ともかくその福屋は今日も開いていませんでした。宿の目の前というのも何かの縁、こちらが未訪問のまま終わってしまったのは残念ですが、しかしじんく屋の再訪も全く悪くありません。

DSC07228.jpg
最後に満を持して注文したのは宮古そばにポークフライとご飯が付いた600円の宮古そば定食です。味も申し分なし、麺もご飯も多く食べ応えがあり過ぎるくらいです。そして店内の雰囲気が何より素晴らしかったです。
前回は十二時半頃に来たのに対して、今日は一時ちょうどでした。先客は二組だけで、店内は静かです。平日だし一時ともなればこんなものだろうと思っていたのですが、違いました。私の直後に立て続けに四組もの来客があり、たちまち盛況になったのです。内訳は老夫婦に老婆の二人連れ、それから幼児を連れた若い母親の親子三組連れです。前回来た時のように働く男の姿はありません。
一度見ただけで断定は出来ないものの、午後一時を狙って来る人が多くいるのに違いないと思いました。全てが地元客だからです。この店は昼の書き入れ時が二回転するということなのでしょう。これぞ地域に根差した健全な大衆食堂、腹も心も満たされて、外食の方では宮古での有終の美を飾れました。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する