長期で泊まるとなるとドミトリーのベッド周りに自分好みに快適に過ごせるように手を加えるのが必須の作業ですが、この流れで寝床がどういう状態か紹介します。

美ら宿では小型の扇風機が無料で借りられるので勿論これを所望しました。そしてこのように固定しました。今朝まで居たベッドはこの部分の板が厚くて同じようには固定出来ず、左右の骨組みの部分に取り付けていました。その結果扇風機の位置がかなり低かったのです。引っ越しは面倒でしたがこのような進化があるならいいでしょう。

天井部分に細い金属の棒が通されています。宿には大量の洗濯バサミがあるのでこれを拝借し、ビール用タンブラーを洗うための自分のスポンジを吊るしました。那覇のけらまに居た時と同様です。その奥にある札はベッド位置を示すとともに宿をチェックアウトする際に返却しなければいけないものです。長く泊まると何処かへいってしまう典型のものですが、こうしておけば大丈夫です。そして壁には離島航路の時刻表を張りました。八重山の旅の気分を盛り上げてくれます(笑)

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。

美ら宿では小型の扇風機が無料で借りられるので勿論これを所望しました。そしてこのように固定しました。今朝まで居たベッドはこの部分の板が厚くて同じようには固定出来ず、左右の骨組みの部分に取り付けていました。その結果扇風機の位置がかなり低かったのです。引っ越しは面倒でしたがこのような進化があるならいいでしょう。

天井部分に細い金属の棒が通されています。宿には大量の洗濯バサミがあるのでこれを拝借し、ビール用タンブラーを洗うための自分のスポンジを吊るしました。那覇のけらまに居た時と同様です。その奥にある札はベッド位置を示すとともに宿をチェックアウトする際に返却しなければいけないものです。長く泊まると何処かへいってしまう典型のものですが、こうしておけば大丈夫です。そして壁には離島航路の時刻表を張りました。八重山の旅の気分を盛り上げてくれます(笑)

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。