
おはようございます。今日もまたしても同じような天気です。薄曇りで時折雲の切れ間からやや弱い日差しが届きます。そして毎日天気の話ばかりしています。他に書く事はないのか、と自分でも思いますが、それだけ中途半端ではっきりしない天気が長いこと続いているのです。
そこで、前回の日本一周で八重山に来た時にどういう行程だったのか調べてみました。そうしたら何と、梅雨明けをしたのが6月19日、そして同22日から離島巡りを始めていました。大きく外れないのであれば今回もまさにあと一歩、あともう少しの辛抱です。
ここで注目したいのが今日の天気予報です。終日曇りという表示は相変わらずまるであてにはなりませんが、そこではなく風です。最大で風速10mのやや強い南風の予報なのです。これはカーチーバイと呼ばれる梅雨明けをもたらす風なのだそうです。さらにもう一つ頼もしい言葉を聞かされました。梅雨が明けて一度晴れてくれさえすれば、あとは良い天気が続くと。確かにこれは八年前の記憶とも完全に合致します。準備を万端にして、明日でもやって来るかも知れないその時を待ちます。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。