
越冬地へ必要な荷物を送りました。大まかに書くと以下のようなものです。
電気ストーブ
炊飯器
衣類
食器を少し
各地のツーリングマップルなど
二つ目の寝袋
腹筋ローラー
スニーカー
ずっと旅を続けてきたわけですから一通りの衣類は手元にあるわけですが、ではこれは何かというと、実家に眠っていた安いTシャツ類です。この旅に出発する前、スーパーカブTシャツや離島のTシャツなどを普段使いで疲弊させないために温存していたと言いました。同じ理屈を適用するということです。
食器は基本的には現地の百均で買えばいいのですが、段ボール箱に荷物を詰めたところ多少余裕があったので、一部のものを送りました。スニーカーというのは普段バイクで走って軽く歩く日々で履いているものとは別の本格的なもので、腹筋ローラーと並んで鍛錬、健康維持のためのものです。越冬の期間中のための物と、来春旅を再開した時のための物、両方を漏らさないようにしなければならなかったので、少々頭が混乱しました(笑)

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。