

東京や大阪のような大都市ではなく、そこそこの規模の地方都市の方が何かと住みやすいとする意見は根強いですが、私も全くの同感です。福岡において常にそれを感じることの一つが、電車事情です。この旅に出発する前は埼玉県の最南部に住んでいました。たとえば池袋や新宿で飲んで帰ろうとすると、曜日を問わず電車はかなりの混雑で、特に日曜日の終電などはすし詰めでした。
福岡では都心に出て飲んで帰る場合、中洲川端、天神、赤坂の何れかの駅から地下鉄に乗ることが多いですが、いつも十分な空席があって悠々と座れます。非常にありがたいです。一方でこうなると市交の収支、ひいては市の財政が気になるところではあります。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。