
博多駅地区の居酒屋群からどこを選ぶかです。久し振りなので、過去に訪ねて良かった「寿久」「ひかり」という手堅い選択肢がまず浮かびましたが、今日は新規開拓、福岡名酒場案内の掲載店から博多駅近くの店も試してみたいという気分が勝ちました。そこで訪ねたのが表題の店です。結論を先に言いますと、雰囲気や味わいはまるでないものの、実を取るなら文句なしです。
海鮮を出す居酒屋です。まず刺盛りが凄い。鮮度抜群で美味、六点盛りでそれぞれが三切れずつ乗り、それで千二百円はまさに格安です。豆腐も良いものを仕入れていて、生ビールはエビスでジョッキの管理も注ぎ方も良くて美味。刺盛り以外もどれも良心的な価格です。
ビルの二階にある割にはかなり広い店で、三つの区画をこの店が占めています。壁も硝子もなく全てぶち抜いてあって廊下も挟んでいるので、がらんとしています。徒に広いだけで間延びした空間なのです。ビヤホールならば開放感を感じると取れなくもないですが、刺身をつまみながら燗酒を酌むのに落ち着きませんでした。居酒屋はある程度緊密な方が良いということを改めて感じます。プラスティックの塗り箸と使い捨ての紙製のおしぼりが硝子の容器に突っ込んである始末で、どうにも無粋です。おまけに店員を呼ぶには最初の一杯から全て卓上のボタンを押すのです。たとえるならば、魚介がやけに美味い全国チェーン居酒屋といったところでしょうか。
しかし、博多駅筑紫口の目の前にあってこの内容ならばその存在に大いに価値があると言えます。しかも昼から通しで営業しているのです。雰囲気については割り切り、新幹線の時間を気にしつつ美味い魚介で一杯でやりたい向きには一番におすすめ出来ます。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。