
おはようございます。函館山の見えない日が続きます。空の様子も天気予報も、昨日より少しはましという程度でしかありません。
函館の町を去ろうとする時、いつも強く後ろ髪を引かれます。一時は本気で函館に住みたいと考えていた人間ですから、函館に居て飽きるということはないのです。これはつまり、出発する時は強い動機が必要ということです。前回北海道に来た時に既に、夏の間北海道を回らずずっと函館に居るのも一案と考えていた程ですから、背中を押すかなり強いやつが必要です。それが巡って来ました。日曜日に函館マラソンが催されるにあたって、ライムライトも明日と明後日はかなり混むのだそうです。ならば明日の朝に出発というのが良さそうです。ただしそれも天気次第です。どうなるでしょうか。
ちなみに昨日書き忘れた事、まったくの余談ですが、市電の車内放送で函館賛歌が流れるのは終点である湯の川、函館どつく前、谷地頭、乗り換え電停である十字街、その他は湯の川温泉、五稜郭公園前、函館駅前の三つで、全部で26ある電停のうち七箇所だけでした。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。