国道228号を西へ走ってきました。離れそうでいて離れず、暫くの間ずっと函館山が見えているのは絶景です。名残を惜しむ私の心境にぴったりの眺めでもありますが、その函館山も視界の後方に消え去りました。


木古内まで来たところで道沿いにホクレンのセルフのガソリンスタンドが現れ、ここでホクレンの旗を入手しました。近年は商売っ気が出てきたのか、色も何色もあり、一本150円になっていました。必要ないといえばないのですが、それでもここまでくるとこれは北海道の夏の風物詩です。この旗をなびかせて走れば俄然気分も盛り上がるというものです。
今はまだ巻いていた時の癖が付いています。この癖が完全になくなり、やがて先の方がほつれ始める頃には何キロ走っているでしょうか。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。


木古内まで来たところで道沿いにホクレンのセルフのガソリンスタンドが現れ、ここでホクレンの旗を入手しました。近年は商売っ気が出てきたのか、色も何色もあり、一本150円になっていました。必要ないといえばないのですが、それでもここまでくるとこれは北海道の夏の風物詩です。この旗をなびかせて走れば俄然気分も盛り上がるというものです。
今はまだ巻いていた時の癖が付いています。この癖が完全になくなり、やがて先の方がほつれ始める頃には何キロ走っているでしょうか。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。