朝は早い時間にカップラーメンを一つだけだったので、昼を待たずにかなりの空腹です。松前の町まで来たところでセコマが現れ、迷わず飛び込みました。函館港に上陸してすぐにセコマに入りました。しかしあれは上陸の挨拶のようなもので、書店でも買えるHOを買っただけでした。今日が事実上の初陣と言っていいでしょう。


小さな店舗ながら店先にベンチがあります。これがとても大きいのです。こういう点をおさえているのが流石で、他のコンビニと一味違うところです。さて何を食べるかですが、とても空腹なので百麺では物足りません。とり天丼はありませんでした。となれば俺達のホットシェフです。海苔弁鮭フライが栄えある今夏の先発を務めます。セコマの店先のベンチで弁当をかき込んでいると、北海道の夏旅の実感が高まります。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。


小さな店舗ながら店先にベンチがあります。これがとても大きいのです。こういう点をおさえているのが流石で、他のコンビニと一味違うところです。さて何を食べるかですが、とても空腹なので百麺では物足りません。とり天丼はありませんでした。となれば俺達のホットシェフです。海苔弁鮭フライが栄えある今夏の先発を務めます。セコマの店先のベンチで弁当をかき込んでいると、北海道の夏旅の実感が高まります。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。