
古い駅舎が現存している駅だけを拾って訪ねていく活動を続けます。日高本線の厚賀駅です。下見板張りでありながら屋根や窓に曲線を多用した、少々子供っぽいながらも愛嬌のある駅舎です。

駅舎はともかく、日高本線のこの区間は災害のために長期にわたって運休したままです。この厚賀駅の構内は草がきれいに刈られていましたが、ここに来るまで草ぼうぼうで放置されている箇所も多くありました。鉄橋の崩落や路盤の流出など見るに堪えない区間もあります。復旧の目処も立っていませんが、せめて駅舎が痛まないよう祈ることしか今は出来ません。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。