即時更新でお届けする、日本一周の旅実況中継

 | ホーム | 

DSC03128_20190715162256f7a.jpg
やはり前回日高に来られなかったのは大きかったようです。西海岸は日高本線の被害以外には変化らしい変化はなかったのですが、東海岸即ち黄金道路は自身の記憶から大きく様変わりしていました。幾つかの長いトンネルが開通していたのです。筆頭は全長4,941mのその名もえりも黄金トンネル。入口には北海道最長の道路トンネルと書かれていました。最長は天馬街道のトンネルだと思っていたところ、これが更新されたことになります。黄金道路の名の由来は黄金を敷き詰めるが如き莫大な建設費を投じたことですが、これでこそ面目躍如です。

そしてもう一つ変化がありました。そのえりも黄金トンネルを抜けた途端、あれだけ強かった風がぴたりと止んだのです。地形も方角も変わらないし、波が高いことも変わりません。それだけに不思議なことです。しかしありがたい変化には違いありません。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する