

中札内まで来ました。かつての広尾線の駅の跡が公園として残されています。ホームの一部が現存し、二両の有蓋貨車、腕木式信号機が保存されています。貨車のうちの一両は切り取られ、丸木のテーブルと椅子が置かれ休憩処のように改造されています。
愛国駅、幸福駅の跡と比べるとささやかなもので、見劣りしてしまうのは事実です。しかし訪れる人もいない住宅地の一角ながら、こうしてかつての鉄道の記憶がしっかり残されるのは素晴らしいことです。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。