即時更新でお届けする、日本一周の旅実況中継

 | ホーム | 

DSC03258.jpg
おはようございます。昨日は留萌のライダーハウス、みつばちハウス留萌に泊まりました。北海道のライダーハウスの中では老舗と言っていい有名なところですが、数年前に様変わりしたことを聞いていました。そして自身十年振りの宿泊になりました。

DSC03265_20190721055718b39.jpg
様変わりというのは、完全予約制になったことです。以前は当日の夕方にふらりと訪ねて自由に泊まれたのですが、HPを見ても完全予約制の文字がまず踊り、前日19時までに必ず予約して下さい、予約していないと泊まれませんと念を押しています。ここで堅苦しい印象を抱いて敬遠する人も少なくないでしょう。しかし私はむしろ好ましく受け取りました。

前回泊まった十年前のことです。夏の間中ずっと宿泊している、所謂主のような人物がいました。それもいい歳をした中高年だったと記憶しています。傍若無人に振る舞うわけでもなく、口うるさく何かを言うわけでもありません。むしろ地元の人と交流し、パン屋で賞味期限切れのパンを貰ってきて他の宿泊者に振る舞ったりしていました。若い宿泊者の中にはその人物を慕っている人もいました。
しかし部屋の一番奥の一段高くなった特等席に寝床を構え、無料をいいことに夏の間ずっと居るなどやはり不健全であり、宿の印象を悪くしていることは間違いありませんでした。完全予約制にすることでこのような人間が居着くことがなくなり、健全な宿に変わったのではないか。こう期待し、現在の様子が気になって一度泊まってみたいと思いやって来たのでした。

DSC03262_2019072105571316a.jpg
DSC03260.jpg
果たしてその通りになっていました。長期連泊者は一人もおらず、事前の予約と当日の確認により不審な人物も寄りつけず、実に健全な雰囲気です。こうなればこの施設の素晴らしさが見えてきます。寝室は広大で、数十人が同時に泊まれる程です。建物は古いですが、整頓と清掃が行き届き、大切に使われているので不足はありません。留萌駅のすぐ近くの市街地にあって便利。これで無料とは頭が下がります。

DSC03264.jpg
DSC03263_2019072105571514f.jpg
そして何より嬉しいのはバイクを屋内に停められることです。これは最高です。唯一の難点は以前は歩いて行ける所にあった銭湯が閉業してしまったことです。最寄りはホテル神居岩。バイクなら十分かからない距離で、石鹸類を置いていながら銭湯料金の440円は良心的です。しかし歩いて行ける所にあった風呂がなくなったのは大き過ぎる損失です。

DSC03261_20190721055712f0c.jpg
完全予約制ではありますが、雨の日に限って飛び込みも受け入れ、連泊は自由、連泊の日は日中滞在可と、あくまで旅人のためのありようが素晴らしいです。健全な状態でいつまでも存続することを切に願います。ありがとうございました。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する