今朝は色々とやる事があって出発が遅くなってしまいました。活動の第一弾はキャンプ場の目と鼻の先にある日進駅です。よく考えたら駅から歩いて行ける距離なので、このキャンプ場は徒歩旅にも使えます。



板張りの朝礼台と少し離れた所にある待合室というのは昨日訪ねた北星駅と同じ構成ですが、状況は北星駅と大きく違っています。朝礼台と呼ぶにはやや長いホームは新しい金属の柵で補強され、待合室も手入れが行き届いていてきれいです。半ば放棄されたような雰囲気の北星駅は気の毒になります。目の前でキハ54単行の稚内行が発車してしまい、写真に収めることが出来ませんでしたorz

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。



板張りの朝礼台と少し離れた所にある待合室というのは昨日訪ねた北星駅と同じ構成ですが、状況は北星駅と大きく違っています。朝礼台と呼ぶにはやや長いホームは新しい金属の柵で補強され、待合室も手入れが行き届いていてきれいです。半ば放棄されたような雰囲気の北星駅は気の毒になります。目の前でキハ54単行の稚内行が発車してしまい、写真に収めることが出来ませんでしたorz

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。