比布から東へ移動してきました。国道39号から273号へ。約一時間走って後続車に追い越されたのは二回だけ、対向車は数台でした。日曜日の朝という事情もあるのでしょうが、39号など一級国道だというのに、とてもそうとは思えない交通量の少なさです。




本日初めに立ち寄るのは石北本線の中越信号所です。かつて駅だった時代の赤い屋根の駅舎が健在です。正面の入口は板で塞がれていますが、建物は荒れた様子もなく、恐らく裏から作業員が出入りして今でも使われているのでしょう。何もない山間に開けた広い構内が印象的です。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。




本日初めに立ち寄るのは石北本線の中越信号所です。かつて駅だった時代の赤い屋根の駅舎が健在です。正面の入口は板で塞がれていますが、建物は荒れた様子もなく、恐らく裏から作業員が出入りして今でも使われているのでしょう。何もない山間に開けた広い構内が印象的です。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。