即時更新でお届けする、日本一周の旅実況中継

 | ホーム | 

長旅に出発する前にバイク屋できちんとカブを点検してもらった方がよいと考え、昨日行ってきました。

DSC07747_20180814123141ad2.jpg
まずは2りんかんに寄っていきます。

DSC07749_20180814123144ae5.jpg
そして点火プラグを購入しました。
1万キロが目前ということでちょうどいいので、プラグも交換してもらいました。工賃が別途300円かかるのですが、プラグ交換は滅多にやる作業ではない上、自分でやろうとすると専用のレンチを買う必要があるので、工賃がこの金額ならばバイク屋でやってもらう方が合理的だと思いました。

DSC07748_20180814123142cd5.jpg
ここはカブを購入した店です。

DSC07750_201808141231458bf.jpg
そして点検は最も項目が多い本格的な、法定二年点検をやってもらました。6,400円となかなかの値段ですが、これで安心です。特に問題のある箇所もありませんでした。むろんエンジンオイルも同時に交換してもらいました。そしてタイヤの空気圧も満積載を前提にした前1.9、後2.8という高い状態にしました。

ところで荷台に載せる箱ですが、カブに固定する前に少し改造したい箇所があって、それには全ての持ち物の積み方を決めなければならないので、もう少し後になりそうです。しかしそれが終われば旅の準備もほぼ完了です。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する