いよいよ知床まで来ました。オシンコシンの滝はバスで団体が大挙する遊園地の如き雰囲気を嫌い、これまでは専ら旧道の山道に入って滝を上から眺めてきました。ところがその道で大きな羆に間近で遭遇し、以後一切行くのを止めました。前回来た時はたまたまバスの姿が一台もなく、咄嗟に立ち寄って静かに滝を見物出来るという幸運に恵まれました。そして今日も同じ展開です。バスが一台もいなかったのを見て駐車場へ。


落差、水量、美しさどれをとっても文句なしの名爆を飛沫を浴びる程の間近で見られるのですから、団体がいないなら素通りする手はありません。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。


落差、水量、美しさどれをとっても文句なしの名爆を飛沫を浴びる程の間近で見られるのですから、団体がいないなら素通りする手はありません。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。