
羅臼から国道335号を南へ走り、道道1145号、国道244号へ。気の遠くなるような直線路を走って、それからいつ越えたのか気付かないような緩い根北峠を越えました。その先に唐突に現れるのが旧国鉄根北線の越川橋梁です。正確に言いますと、根北線の延伸予定の未成線の橋です。




廃止から既に半世紀経っているこの橋は、ひび割れや痛みが酷く国の文化財とは思えない状態で、崩落がどんどん進んでもおかしくないです。国道を跨ぐ部分はとうの昔に取り壊されていますが、東側は緩くカーブを描いた連続アーチが残っていて壮観です。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。