



続いて東釧路駅を訪ねます。壁の部分をブロック積みにした古めかしい木造駅舎が健在です。その駅舎からホームまで大分離れており、かつて構内が広大であったことを物語ります。釧網本線の起点を示すキロポストが立ちます。

偶然にもちょうどくしろ湿原ノロッコ号が来たところでした。平日だというのにびっしり満員です。夏休みも本番といったところでしょうか。それにしてもあの宿の満室ぶりは異常です。居酒屋が過度の混雑をしていないか今から気になります。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。