








真の目的、大の大人が嬉々として写真を撮ってしまうのがここです。再現建築ではありますが神居古潭の旧駅舎、それから9600、C57、D51型蒸機が保存されています。野晒しで少し痛んではいますが、本線用大型蒸機が三両も連なって保存されている様は壮観。かつての旧線の様子がよく分かる一帯の雰囲気を含めて言えば、北海道の保存鉄道の中でも屈指です。

木の吊り橋で川を渡ってここに至るのですが、これも実に味わいがあります。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。