国道452号を南進するも、桂沢湖まで来ると殆どの車が三笠方面へ向かう道道に消えていき、そこから先は交通量が皆無になります。特に景色が良いわけでもない山の中を延々と進むのは、先に走った暑寒国道に似ています。




シューパロ湖が現れると漸く景色が変化します。そして沿道最大の見所が大夕張鉄道の廃線跡です。殺伐としたダム湖の眺めと赤錆びた古い鉄橋の組み合わせは独特の寂しさがあります。廃線跡に沿って自身過去に走ったことのある国道の旧道が、こちらも取り残されて孤立しています。これもうら寂しい風景です。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。




シューパロ湖が現れると漸く景色が変化します。そして沿道最大の見所が大夕張鉄道の廃線跡です。殺伐としたダム湖の眺めと赤錆びた古い鉄橋の組み合わせは独特の寂しさがあります。廃線跡に沿って自身過去に走ったことのある国道の旧道が、こちらも取り残されて孤立しています。これもうら寂しい風景です。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。