次にテント泊をするのがいつになるか分からないので、今日は全ての物をきちんと乾かして丁寧に畳む、時間をかけた撤収をしました。八時を回るという異例の遅い出発をして、国道5号を南へ走り始めました。最初に立ち寄るのが国縫駅です。



新建材が貼られてはいますが、飾り気のない切妻のトタン屋根に落雪留め、煙突という古い木造駅舎が健在です。二面三線で幅の広い構内に、かつての分岐駅の面影を感じることが出来ます。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。



新建材が貼られてはいますが、飾り気のない切妻のトタン屋根に落雪留め、煙突という古い木造駅舎が健在です。二面三線で幅の広い構内に、かつての分岐駅の面影を感じることが出来ます。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。