京極からは国道276号、453号、道道2号と走ってきました。どんより曇って羊蹄山も見えず、オロフレ峠も霧で視界がないので素通りし、淡々と移動するのみです。そして室蘭の市街までやって来ました。二週間振りですが、その間函館でのんびり滞在していたので、来たばかりなのにまた再訪という感じです。




今回室蘭で最初に訪ねるのは崎守埠頭です。ここにスラントノーズの183系気動車、鮮やかな青色の北斗星塗装のDD51型ディーゼル機関車が留置されています。キハ183はかなりの両数で、DD51も四両もいます。ぎりぎりまで近付くことが出来ず、またすすきが繁っていて撮影しづらいのが少々残念です。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。




今回室蘭で最初に訪ねるのは崎守埠頭です。ここにスラントノーズの183系気動車、鮮やかな青色の北斗星塗装のDD51型ディーゼル機関車が留置されています。キハ183はかなりの両数で、DD51も四両もいます。ぎりぎりまで近付くことが出来ず、またすすきが繁っていて撮影しづらいのが少々残念です。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。